アカウント名:
パスワード:
正確に言えば、ゲームは子供から老人までが触れるおもちゃというべきでしょう。決して任天堂のゲーム機ではありません。
玩具としてのゲーム機という遊び道具の信頼性の話をしているのに、 話がすりかわってますよ。ゲームの話になっています。正確に言えばとかそういう問題ではないです。
任天堂がプラットフォームを守ろうと対決姿勢をアピールするのは彼らの株主の
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家
みんなゲーム脳になってて (スコア:0)
奴隷となって働くしか能がないのは仕方ないよな。
Re:みんなゲーム脳になってて (スコア:2, すばらしい洞察)
エミュレータ強硬姿勢はユーザメリットになる (スコア:0)
提供者から自社プラットフォームに供給してもらう必要があり、彼らに
魅力ある環境を作るために、違法なエミュレータには屈しないという姿
勢を見せているのです。
ゲーム会社からすれば、エミュレータ→無料でゲームを配布→機会損失
というロジックで思考しますので、エミュレータを嫌うのは当然のこと
でしょう。 (こ
Re:エミュレータ強硬姿勢はユーザメリットになる (スコア:0)
強く、同意します。
他の皆さんの意見を読んでいて、激しく違和感を覚えるのは、ゲーム機は子供から老人までが触れるおもちゃだ、という視点の欠如です。
そのようなおもちゃにとって、プラットフォームに対する信頼性というものは非常に重
Re:エミュレータ強硬姿勢はユーザメリットになる (スコア:1)
正確に言えば、ゲームは子供から老人までが触れるおもちゃというべきでしょう。決して任天堂のゲーム機ではありません。
自由にゲームできる環境の保護こそが優先されるべきものであって一企業の利益が尊重されるべきではありません。
ゲームというモノは任天堂が発明したものであり、彼らのプラットフォーム無しには存在できなかった、のであればはなしは別ですが、彼らは一般的にゲームの発明者でもありませんし、コンピューターゲームの発明者ですらありません。
任天堂がプラットフォームを守ろうと対決姿勢をアピールするのは彼らの株主の利益になりますし企業として当然ですから理解は出来ますが、それをもともと技術革新を社会に還元することを目的とした特許によって行おうとするのは不適切です。
また、件の特許の申請以前に彼ら以外の人物によって発明されたエミューレーターが存在していますから、彼らがそれを自身の発明と主張するのもまた不適切です。
姿勢は理解できますが、その方法は容認できるものではありません。
Re:エミュレータ強硬姿勢はユーザメリットになる (スコア:0)
玩具としてのゲーム機という遊び道具の信頼性の話をしているのに、 話がすりかわってますよ。ゲームの話になっています。正確に言えばとかそういう問題ではないです。
Re:エミュレータ強硬姿勢はユーザメリットになる (スコア:1)
今回任天堂が申請した特許は彼らが発明したものではありません。
ゲーム機と特許権の濫用をはかりにかけて、特許権の濫用が問題だと主張しているのですが。
>プラットホームを守る事で、ゲームの技術革新が可能ならば、
その根拠はどこですか。技術革新が可能である根拠を示してください。
仮定で論理を展開するのは良くないですよ。少なくともエミューレータには技術の発展があるのですが。
Re:エミュレータ強硬姿勢はユーザメリットになる (スコア:1)
もともと私の意見に部分的にしか反論しないでおいて、それで全ての論拠を否定した気分になるのは甘いとしか言いようが無いと思います。今回の特許について正しいとお思いですか?
あなたの立場はなんですが。どういった職業の方でしょう。
あなたが経営者の方なのであればあなたがそういう風に主張するのも理解できますが、雇われている方ならあなたの意見はあなたの利益と程遠く、なぜそう主張されるのか理解できません。
Re:エミュレータ強硬姿勢はユーザメリットになる (スコア:0)
おっしゃりたいことはわかります。
目的によって手段は正当化されない、という1点において、今回の任天堂のやり方は指弾されても仕方がないと思います。
でも。
その上で、やはり、「ゲーム機」というものの特殊性に対する視点は重要だと思えます。
ゲームと言うものは、インターフェースと一体です。つまり、ハードの個性があって、初めてソフトの面白みが存在し得ます。データの上だけで互換がとれたとしても、それはゲーム性を損なう事につながります。
ソフトが多様なプラットフォーム上で動作するようになれば、一見幸せに思えるかもしれません。しかし、実際にはそれは、プラ
Re:エミュレータ強硬姿勢はユーザメリットになる (スコア:1)
無視されても仕方の無い議論の仕方を私もしてしまったのですが、こうした意見を言っていただいたことに感謝の念を覚えます。有り難うございます。
フリーがすべてよい、という思想のもとではもともとモノを製作した人の意思が余りにも無視されすぎているという事はあると思います。
それはACさんがおっしゃったとおり、任天堂だから皆が反発するが個人ならばどうなのか、という言葉に集約されると思います。
自らが生産したものの権利と思うものを守ろうとする目的自体は糾弾されるべきものではありません。それがたとえ強者であったとしても弱者であったとしてもです。
その点において議論のうえでは全て平等であるべきだと私も思います。
フリーの思想は個人としては受け入れやすいものですから、それらが広まった後に、更に本当に議論すべき点はこの点なのではないのかと思っております。
>全体的に、プロプリエタリの知的財産に絡む行為は「全て悪」>的な論調が多すぎるように思えます。
同感です。残念なことです。個人としては悪としてしまったほうが楽なことは理解できますが、この手の思想は容認できません。任天堂の今回の手法と同じといって良いと思います。
このような「強いものがすることはすべて悪である」という思想が個人の意見をより弱いものにしていく構造にあることに気をつけなければならないと考えてます。