アカウント名:
パスワード:
子供だからです。官憲云々はまぁ頷けますが。
#一日千通来る身にもなってみろ。
#結局、SPAM OK なんて丸出しの馬鹿の連中のせいで、メールはもう有効なコミュニケーション手段ではないと痛感しています。私も結構返答すべきメールを捨ててしまってるんだろうなぁ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ソースを見ろ -- ある4桁UID
spam規制に反対 (スコア:2, 興味深い)
そら、19200bpsだったころは重たいとおもったこともあるけど、
今は毎日100通くらい来てても、全然気にならないが?
spam程度のことでちょっとでも官憲に権力を与えるのは惜しいよ
俺たちの自由のためにはトラフィ
みんな幸せになればいいのに
散歩師:漫画居士柴岡秀一
http://www.toheart.to/%7Emanga
Re:spam規制に反対 (スコア:1)
子供だからです。官憲云々はまぁ頷けますが。
#一日千通来る身にもなってみろ。
Re:spam規制に反対 (スコア:0)
古い nifty ユーザなのですが、スパムフィルタを使いたいがために、
とうとう 会員種別変更してしまいました。さらば ROAD 2。
肝心のフィルタがどうかというと、安全側に振っているらしくて効果はいまみっつぐらい。
私あてにくる spam のうちせいぜい1割をカットしてくれる程度。
もう少し使い勝手よくなってくれることを期待します。
結局、
Re:spam規制に反対 (スコア:0)
Re:spam規制に反対 (スコア:1)
#結局、SPAM OK なんて丸出しの馬鹿の連中のせいで、メールはもう有効なコミュニケーション手段ではないと痛感しています。私も結構返答すべきメールを捨ててしまってるんだろうなぁ。