アカウント名:
パスワード:
ドラマでも俳優がアドリブで言った台詞は聞き間違えたまま書かれることがあります。--あぁ、「ン」が消えてるんですよ。「ビーフン・カレー」ね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ソースを見ろ -- ある4桁UID
自動音声認識?人海戦術? (スコア:1, 興味深い)
比較的精度の良い音声認識技術が確立されたということなのでしょうか?
それとも、人間がいちいちセリフを全部手で入力している?
# リンク先に書いてあるかもしれないけど読んでる時間が無いので
# ファーストインプレッションで書き込んでみる AC
Re:自動音声認識?人海戦術? (スコア:3, 参考になる)
オフトピ:プロレス中継のCC (スコア:2, おもしろおかしい)
Re:自動音声認識?人海戦術? (スコア:0)
そうなんですか!!
なるほど、勉強になりました。
今リンク先を読んでみたら、確かにクローズドキャプションを検索すると書いてありましたね。
# そのクローズドキャプションを入力するのはテレビ局の中の人...?
# やっぱり人海戦術?
Re:自動音声認識?人海戦術? (スコア:2, 参考になる)
> # やっぱり人海戦術?
クローズドキャプション(CC)を入力する会社があります。
CCのコストを負担するスポンサーもいて、番組の終わりに会社名が字幕ででます。
たとえば、"CSI:Miami" というドラマの場合、Media Access Group at WGBH [wgbh.org] という会社がCCを製作して、CBSテレビとトヨタがスポンサーになっています。
Re:自動音声認識?人海戦術? (スコア:1)
Copyright (c) 2001-2014 Parsley, All rights reserved.
Re:自動音声認識?人海戦術? (スコア:2, 参考になる)
あらかじめニュース原稿を渡されているらしく、キャスターが原稿を読んでいるところは、ほぼ読む速度に追いついていますが、
キャスターが自分の感想を述べているときはやや遅れますし、キャスター同士がおしゃべりしている部分は追いつけなくなってすっ飛ばすこともたまにあります。
タイプミスしてバックスペースで戻るところを見たこともあります。
ドラマでも俳優がアドリブで言った台詞は聞き間違えたまま書かれることがあります。
あぁ、「ン」が消えてるんですよ。「ビーフン・カレー」ね。
Re:自動音声認識?人海戦術? (スコア:2, 参考になる)
2キーだか4キー同時押しで文字を入力する速記用
キーボードでリアルタイム入力していたように思います。
で、3人くらいで同じものを入力して一致してない文字は
エラー候補として扱われていたような。
大学の時のゼミの教授が、そのシステムの電子化を研究してる
人でした。
Re:自動音声認識?人海戦術? (スコア:1)
TBSはパソコン利用 [tbs.co.jp]のようです。
Re:自動音声認識?人海戦術? (スコア:0)
Re:自動音声認識?人海戦術? (スコア:1, 参考になる)
ニュースなんかの文字放送は「音声自動認識」+「人手による修正」でやっているそうです。
事前の原稿+辞書で90何%だかの認識率だそうです。
#キャスターはかなり事前の原稿とは違うことをしゃべるらしい
#また、完全に言葉を聞いた後に認識してると遅いので、
#単語のはじめの数文字を認識し、辞書から単語を探す
スポーツ中継は実況の人がかなり早口でしゃべるので
実況を自動認識用に実況しなおす人がいて
その人の言葉を認識させるそうです。(ここでも人手での修正は入りますが)
講演した方は「長嶋さんの解説を自動認識させるのが夢」って言ってました。 耳が不自由な方からも非常に強い要望があるんですが、 何を言い出すかわからないミスター語を認識させるのは難しいそうです。 その後、新聞でミスターの解説を自動認識させたっていう記事を見ましたので、一応夢は実現したようです。
ミスター専用に徹底的にカスタマイズした辞書を用意したそうです。
新聞記事では「認識率が低かったので、まだまだ改善していきたい」って言うようなことが書いてありました。
(直接の記事ではないですがソース) [216.239.57.104]