アカウント名:
パスワード:
でも、こういう、技術的能力の猛烈に低いところって、ユーモアを理解する能力もなさそうだから、問題を直すより「訴えるぞ!」の恫喝を連発するんじゃないかな。けど恥の上塗りになって面白いかも。
何にしても、こんなので年
> 私刑はどうかと思いますが?
消費者は、欠陥商品に対してクレームをつけたり、返品したり、欠陥を認めようとしないメーカーに「問題があるぞ!」と声を上げる権利がある。今度の日本ベリサインの欠陥は、まさに、
あなたは車に例にしましたが、あなたの主張は「欠陥車で事故を起こして事の重大 さをメーカーに解らせよう」という主張と同一かと思われます。
そこまでひどくはないと思うが。偽物シールを使って詐欺をやろうと言っている訳じゃないんだし、わかりやすくてかつ問題の少ないデモだと思うよ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
こういうのこそ (スコア:-1, フレームのもと)
さぁみんな。偽物シールを貼ろうではないか!
Re:こういうのこそ (スコア:1)
でも、こういう、技術的能力の猛烈に低いところって、ユーモアを理解する能力もなさそうだから、問題を直すより「訴えるぞ!」の恫喝を連発するんじゃないかな。けど恥の上塗りになって面白いかも。
何にしても、こんなので年
Re:こういうのこそ (スコア:1)
Re:こういうのこそ (スコア:1)
> 私刑はどうかと思いますが?
消費者は、欠陥商品に対してクレームをつけたり、返品したり、欠陥を認めようとしないメーカーに「問題があるぞ!」と声を上げる権利がある。今度の日本ベリサインの欠陥は、まさに、
Re:こういうのこそ (スコア:1)
ベリサインのサービスに欠陥があるのならそれを指摘し、場合によっては一般大衆に知らしめればよいだけの話です。
その方法が欠陥の悪用だと言うのならば、その行為は意図が何であれ「悪意を持ったサイト」と変わりがありません。
あなたは車に例にしましたが、あなたの主張は「欠陥車で事故を起こして事の重大さをメーカーに解らせよう」という主張と同一かと思われます。
また、セキュリティ欠陥情報の開示の際に「何処まで開
Re:こういうのこそ (スコア:1)
そこまでひどくはないと思うが。偽物シールを使って詐欺をやろうと言っている訳じゃないんだし、わかりやすくてかつ問題の少ないデモだと思うよ。
Re:こういうのこそ (スコア:1)
ですが、
>> 目的が正しければ手段も正当化される訳ではない
> 面白いですね。鈴木宗男氏にもそれを教えてあげたらどうですか? この1つ覚えでどんな行為でも追及を免れますよ、と。
平気でこう言ってのけるこの手の人間が(お遊び感覚で)そういう行為を無差別かつ大体的に行うと
>冗談に真で反応するアナタみたいなのが安直にそういう行動に走られたら『こーいう輩を輩出するからセキュリティ欠陥情報
>は開示せず極秘に取り扱うべきだ』っていういつもの論旨が台頭しかねないので、その方法は止めて他の方法にして頂戴。
こうなるのが関の山だから(只でさえ頭の痛い問題なのに)、
>ベリサインに欠陥があることを煽るのは大いに結構ですが、方法は熟考なさい。
>件の報告者は祭などといったくだらない偽善行為のために欠陥の内容を公開したわけでないと思いますが。
と書いた訳です。