アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家
走行可能距離 (スコア:1, 興味深い)
一日目320km、二日目300km、三日目400km。
直接の比較は出来ないだろうけど、車でも東京-大阪なら600km程。
電気自動車を本気で普及させるつもりなら、一回の充電で1000km程度、
充電時間は二時間程度でなきゃ無理だろうね。
Re:走行可能距離 (スコア:3, すばらしい洞察)
電気自動車普及の条件にしているのか分かりません。
4時間給電で250km走行というのは、明らかに日々の足として
街乗りする利用者をターゲットにしたスペックでは?
普通のガソリン車だって、街乗り利用を中心にしてい
Re:走行可能距離 (スコア:1, 興味深い)
遠出の時にはレンタカーでも借りれば済む話ですし
ただ、他の人も言っているように(ほとんどの場合必要の無い)大型のミニバンが
売れているような市場では、苦戦する可能性もありますね。
結局はPDAと同じジレンマを抱えているように思います。
割り切れる人にしか使えない、本当に割り切った人は使わない
Re:走行可能距離 (スコア:2, 興味深い)
知り合いの「街中など近距離の利用が多い主婦などの女性層」には,高速道路には乗れないとか,30分以上運転できないとかいう人もいるので,難しいとは思うけど可能性は0ではないと思います.
常套手段ですが企業や官公庁の運行ルートがほぼ決まっている外回り車用という方が良いような気はします.環境対策してますって宣伝にもなりそうだし.そのうちにスペックが向上すれば……
初期型のスペックだけで否定するのはちょっと可愛そうだよね.
Re:走行可能距離 (スコア:1)
こんな感じでしょうか?
http://michinavitoyota.jp/kokyo/ev.html
とはいえ利用したことはありませんが。
Re:走行可能距離 (スコア:1)
とてもじゃないけど自家用車の代わりにはならないよ。
# 結局車で行った去年の秋。