アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家
えー。関東だけなの? (スコア:2, すばらしい洞察)
使える所と使えない所を行ったり来たりするときのあの不便さをなんとかして欲しかった。
長距離きっぷがネック (スコア:1)
「IC カードの場合は途中下車不可で最短経路の運賃とする」という規則を導入するなら可能かもしれませんが。
ノーラッチで行き来できる区間は全部導入しろ、となるとほぼ全国で導入しないといけなさそう。北海道ちほく鉄道から肥薩おれんじ鉄道とか、西若松から山陽姫路までノーラッチで行けますし。
# 後者について、 JR を使う営業キロを最短にする経路は?
Re:長距離きっぷがネック (スコア:1)
生駒駅経由は中間改札があってNGだったと記憶していますが。
近鉄~名鉄をノーラッチで抜けられるところは存在しないはずなので、JR利用距離の最短は桑名~蒲郡、豊橋~八丁畷になるのかな?
Re:長距離きっぷがネック (スコア:1)
実は、神鉄とJRがノーラッチでいける場所があるので、ここから突破できます。JRと近鉄はそれこそいっぱいありますし、JRと名鉄は2か所あります (アルプス号がなくなったので鵜沼・新鵜沼は考慮外)。蒲郡は高架工事で改札が分けられたはずでカウトしてません。
関東では、小田急を使うと JR 利用距離をもっと短くできます。関東私鉄とJRは、地下鉄を通じて全部繋がっているので問題ないでしょう。