アカウント名:
パスワード:
10年ちょい前に某国立大学外国語学部の2次試験を受けたとき、リスニング問題がありましたが、年代物のラジカセを教卓の上に置いて、全員がそれを聞いて回答していましたけれども、それでなんの不都合もありませんでしたよ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者
不具合率は 0.1% 未満? (スコア:4, すばらしい洞察)
>再テストの対象者のうちICプレーヤーの不具合を訴えたのは計437人
>リスニングは49万2596人が受験した。
再テスト対象じゃないけど不具合という例の数が分かりませんが、ざっと計算して
437 / 492,596 = 0.0887 %
製品の複雑さ・部品点数も考えないといけませんが、この数値ってどんなもんなんでしょうね。
問題全体が「なんかもう、別に」って感じもしますね。どんな方法でやってもトラブルは起きるけど、それが数字ではっきりしただけって気がします。
普段から家電とかPCに触れている人じゃないと
>松浦功事業部長は「ICプレーヤーの不具合の申し出はゼロだと思っていた。こんなにあるとは」
というのが一般認識でしょうかね。「絶対壊れない機械が存在するか」というアンケートを取ると、結構な率が Yes と答えるんでしょう。
今年の冬の寒波、豪雪のせい? (スコア:5, 興味深い)
いきなり開封されたので、温度差による半田付けされた部分にクラックが入ったとかの原因で
不良品が予想したよりも発生したと考えられますが。
#本業はソフト開発だけど、会社員時代に社内でハードウェア開発部の応援で半田付けの作業を
#させられたりした時に、いろいろと指導されたのを思い出した。
/* Kachou Utumi
I'm Not Rich... */
現場で故障 (スコア:2, 興味深い)
出荷時に全数検査してたとしても、輸送時の衝撃など壊れる(壊される?)原因はいろいろと考えられますね。
試験開始直前に動作チェックを行えるよう、テスト用トラックを録音するなどしておくべきなのでは。
でもって、本試験前にテストトラックを再生する時間を設けておけば、全く動作しないトラブルは避けられるんじゃないですかね。
Re:現場で故障 (スコア:2, 参考になる)
そういや英検のテープって最初に試験トラック(的なもの)があるなと思い出しました。
ピーとかプーとか数秒間鳴るやつ。
確か一番最初のトラックはそれで、次のトラックが試験説明文だったかと。
# 英検の試験監督やったのがウン年前でうろ覚えなのです。
センター試験のテープを聞いたことがないので何とも言えないのが正直なところ。
# センター試験受けていないID
... from rakehelly programmer.
Re:現場で故障 (スコア:2, 興味深い)
もうありますよ。一応音量調整のためのトラック
ということになってますけど。
今回の437人は,それで問題がなかったにもかかわらず,試験の最中に再生に不具合がでて,再テストを受けることになった人数じゃないんですか?
試験開始前にプレイヤーを交換した人数はもっと多いんじゃないかな。
Re:現場で故障 (スコア:1)
特に半抜けは目視でもわからないような場合があるし、輸送中の振動で起きる可能性があるますからね…(;´Д`)
Re:不具合率は 0.1% 未満? (スコア:2, おもしろおかしい)
>「試験前の確認時に問題がなかったのに、なぜ試験途中で動かなくなったのか」
ソニータイマーが壊れたんですよ。
あの業界はドッグイヤーって言うしね。
Re:不具合率は 0.1% 未満? (スコア:0)
なぜ,日本人はオカルトが好きなんだろう。
Re:不具合率は 0.1% 未満? (スコア:0)
Re:不具合率は 0.1% 未満? (スコア:0)
否定したい側は「論理的じゃない」の一点張りだけど、それじゃ存在の否定にはならないよ。
Re:不具合率は 0.1% 未満? (スコア:0)
故障率が長期にわたり平坦でもソニータイマーと言うことはできますな。
該当時期を避ける様に故障率がゼロになる訳でもなし。
#もっとも最近じゃあ何時故障してもソニータイマーだ、と言う人間が居て意味不明になってるが。
Re:不具合率は 0.1% 未満? (スコア:1, 興味深い)
「0.0887%でも、申告していない人がいるから氷山の一角だ。」
とか、おまえ
1匹ゴキブリを見たら30匹居ると思え理論かよ…と。
もう訳がわかりません。
閑話休題
分解サイトを見ると
基板は普通ですがシャシーの造りがチャチで、
振動に関してかなり脆弱な構造なので、
ボトッと落としてしまう様なうっかりさんの場合は
いきなりダメにしてしまう確率が高そうです。
電池回りが…。
Re:不具合率は 0.1% 未満? (スコア:0)
Re:不具合率は 0.1% 未満? (スコア:0)
機械の数が少なければ、故障する個体の数も少なくなりますよね。
10年ちょい前に某国立大学外国語学部の2次試験を受けたとき、リスニング問題がありましたが、
年代物のラジカセを教卓の上に置いて、全員がそれを聞いて回答していましたけれども、それでなんの不都合もありませんでしたよ。
Re:不具合率は 0.1% 未満? (スコア:0)
ラジカセか校内放送のシステムか、と言うくらいの違いはあるかもしれませんが。
スピーカーから遠い受験者が聞き取りづらいといけないから、と言う理由だった気がしますが、
それならそれで「よく聞こえません」って言えばいいだけだとも思ったり。
#ソースは無いのでAC
Re:不具合率は 0.1% 未満? (スコア:0)
絶対に、うまく再生させられないとかイヤホンが変とかいう受験生が出てくるだろうし機械の故障とか起きるに決まってると。
そもそもセンターの監督って、試験が始まる前に問題冊子の冊数確認とかやらなきゃならなくて、終わったあとも冊数照合とか他のなんやかんやで非常にいろいろ面倒みたいなのですが、それに加えてリスニングの面倒が加わるわけで。
トラブルを見越してなのかはわかりませんが、東大のようにリスニングの点数は採用しない大学もありますね。
Re:不具合率は 0.1% 未満? (スコア:0)
# 裸の王様
Re:不具合率は 0.1% 未満? (スコア:0)
だいたいmp3プレイヤーであれば
専用チップがあるくらいなので楽です。
要するにカードからデータを読んで専用チップまで
送るプログラムを書けば言分けでです。
また。データを読めない形にしたいのであれば
データに暗号化してそれを解読して
mp3のチップへ送ればいいだけの話です。
あれって、貰えるの?
Re:不具合率は 0.1% 未満? (スコア:0)
>というのが一般認識でしょうかね。「絶対壊れない機械が存在するか」というアンケートを取ると、結構な率が Yes と答えるんでしょう。
絶対壊れないサーバなら喉から手が出るほど欲しい。
Re:不具合率は 0.1% 未満? (スコア:1, おもしろおかしい)
NTT系列の営業さんから話を聞いた限りではそーゆー商品もあるようです。
しかし、何故かそれは売って貰えません。いざ商談となると別物が出てきます。
営業さんは「絶対壊れないサーバ」と言ってたのに、
実際に担当者と話をすると「そんなものあるわけないじゃないですか、はっはっはっ」って...。
おかしいなぁ...。