アカウント名:
パスワード:
NASAの記録当たってみましたが、1960年 [nasa.gov]の
August 16: Capt. Joseph W. Kittinger, Jr. (USAF), parachuted from EXCELSIOR III balloon at 103,000 feet, falling 17 miles before chute was employed at 17,500 feet, a new parachute record.
ちなみにs/友人/有人/ですね(笑)
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy
不粋ながら突っ込み (スコア:2, 参考になる)
40km落下のポテンシャルエネルギー=400kJ/kg=100cal/g (概算)ですから。
注意深く空気抵抗を最小に保ち、体の一部だけ加熱されるように落下すれば、衣服の発火点にまで加熱することは、つまり燃え上がることは出来るかもしれません。(笑
Re:不粋ながら突っ込み (スコア:0)
Re:不粋ながら突っ込み (スコア:2, 参考になる)
NASAの記録当たってみましたが、1960年 [nasa.gov]の
ってのがそれかな。1961年のレコードってのはこっち [nasa.gov]の5/4の話のようですが。ちなみにs/友人/有人/ですね(笑)