アカウント名:
パスワード:
そんな時代になってもなお正社員になれないのはなぜでしょうね?
私にはニートやフリーターの議論は常に面倒事を押し付けあってるだけに見えます。もちろん誰しも面倒事は避けたいでしょうし、私もそうです。ですが、それを見るたびに私の生き場が無いことを実感します。「誰かが面倒事を引き受けなければ成立しない」のも社会ではないですか?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy
リカちゃんよりも (スコア:4, おもしろおかしい)
いや直接は関係ないんだけどさ、こういうの聞くたびなんともならない気持ちになるんだよ。。
リカちゃんですら正社員なのに俺は。。。orz
Re:リカちゃんよりも (スコア:1, 興味深い)
それでもどうしてもこういう「雇用条件の悪さ」を嘆くお話を聞くと
だってそれはキミのせいでしょ。
そもそもの前提を作る時点で間違ったんでしょ。
と思ってしまうわけです。
派遣で有能な人もいるし、フリーターで有能な人もいるけど、
それは「入り方を最初から間違っている」んだよね、と。
「最初は入りようがなかった。生きるためには派遣かフリーターになるしかなかった。」
というのももちろんあるんだろうけど、もうその時点で、
つまり「最初は入りようがなかった」という選択しか与えられていなかったところで
スタートを間違っている。
Re:リカちゃんよりも (スコア:3, すばらしい洞察)
日本の雇用制度では、正社員雇用は大きく新卒に片寄り、新卒の際に、運悪く雇用されなかった場合には、正社員雇用の可能性が能力とは関係なく大きく低下します。
特に、バブル崩壊直後時期の新卒採用の手控えにより発生したいわゆる「就職氷河期」の時期に学校卒業を迎えた層は極めて悲惨な事になっています。現在の、20代後半から30代前半の層がそれに当たります。
この層の人間に、「努力が足りない」などと安易にいう人は、私にいわあせれば、「知識と知性が足りない」愚か者です。
あなたは、自分の社会経験の少なさと、知性と能力の不足という現実を認識すべきです。
Re:リカちゃんよりも (スコア:-1, オフトピック)
環境論者へ:
景気や卒業年度のように個人の責任の範疇にないことが問題に大きく寄与していることは間違いないでしょう。しかし、だからといって責任を転嫁して努力を放棄してはいけません。環境が悪い分だけ余計に努力する(させる)くらいの意志を持ちましょう。
自己責任論者へ:
彼らに多くのものが足りないのは確かです。その一方で個人の責任ではない部分があることも認め、甘えにならない範囲で
Re:リカちゃんよりも (スコア:0)
それは新卒だけじゃなく、転職市場でも同じです。
新卒で狙っていた企業に入れなかった人が転職で入る“リベンジ転職”なんて言葉もあるくらいです。
また派遣会社でも、正社員への推薦を前提としているところだってあります。
そんな時代になってもなお正社員になれないのはなぜでしょうね?
Re:リカちゃんよりも (スコア:1, 参考になる)
そのくらい乗り越えろというのは正論ですし私もそう思いますが、乗り越えられる人を多くするために不合理な障害は軽減していただきたい。仰るように今が売り手市場ならば、それは日本経済全体の利益になるはずです。
私に関しては私の不甲斐無さに原因があることはわかっています。そして上記の通り社会は私を受け入れるほど甘くないこともわかっています。だから諦めたんです。
私を受け入れろとは言いません。ただ可能性がある人達に対しては温かい目で見て欲しい。最後のコメントで多少余計なことを書いたのはそこを区別したかったからです。今は#915119に関して不適切な表現が多いと反省しています。
Re:リカちゃんよりも (スコア:-1, フレームのもと)
だったら、能力を示してください。
我々は可能性を買うつもりはありません。
今すぐに能力を発揮してくれるヒトが欲しいのです。
新卒なら可能性でもありでしょう。
そうでないのなら、即戦力を証明できる人だけに用があります。
Re:リカちゃんよりも (スコア:0)
やっぱりそこで話はループするんですね。
/* オフトピなフレームが終わるのは好ましいことですが */
ここでは以前の書き込み [srad.jp]から一部を再掲するにとどめます。 /* この時はまだかすかな希望を持っていたので「私の生き場」と言う表現が入っています。 */
Re:リカちゃんよりも (スコア:0)
世の中は年収300万未満の人間を切り捨てる決意を既にしています。
(そう感じてないとしたらおめでたすぎ)
国家は生活保護の対象を縮小することに何のためらいもありませんし、
我々もそれを否定するつもりはありません。
大体、生活保護が最低賃金より多いなんてあり得ない話です。
大阪のように生活保護がヤクザに占有されてるのはどうかと思いますが。
税や年金を納めているのが国民で、
それ以外は人ではないという政策は既に形を示しつつあり、
病院に行けなくなるのは時間の問題です
Re:リカちゃんよりも (スコア:0, フレームのもと)
私はそのような政策は支持しませんし、切り捨てられる側の方が大多数であるならば、そのような政策を採る政権が支持されることは、この日本という国が民主主義の国であるのならば理論的にはあり得ないことですが?
>残酷かもしれませんが、もはや時代は戻らないですよ。
ようするに、あなたのような臆病者が地獄を招いているだけです。人に説教をする前に自分の卑怯さ、臆病さを恥じ入るべきではないでしょうか?
鏡を見てご覧なさい、勝ち組気取りの醜い顔を見てないか感じませんか?
Re:リカちゃんよりも (スコア:0)
> この日本という国が民主主義の国であるのならば理論的にはあり得ないことですが?
1. おーい、誰かこの小学生に直接民主制と間接民主制の違いについて教えてやれ。法人において中小企業が90%を占める現状で中小企業蔑視の政策が続くのは「理論的に有り得ないのか?」阿呆。破廉恥な現状追認とか言ってる場合じゃなくてお前は「見たくない現実から目を背けているだけ」だろ。
2. 少数の大資本を優遇する政策がが、大多数の貧民を優遇する政策よりも経済効果が高いということは、バブル崩壊から10年でここまで回復した景気で明らかだろ。そんなことからも目を背けるのか?
3. そこまで景気が回復しても正社員になれない人は「俺はこの職業しかなりたくない」とか意固地になってる可能性が高い。俺は才能がなかったが小さい時はピアニストになりたかったよ。絵描きになりたかったよ。なりたいだけで、それで食っていける事が保証されるのが「いい社会」なのか?そんなたわけた幼児の妄想に付き合ってくれる社会がいい社会なのか?