違います。Mac OS XがPCで動くようになったわけではありませんので、LenovoやDELLとは競合しません。Windowsが動作してもWindows PCとして市場で競争することにはなりません。
Appleの行動はWindowsユーザーをMacへ引き込もうとしている点で一貫しています。迷走ではありません。iPod、Mac mini、そして今回のBoot CampはどれもWindowsユーザーがMacに興味を持つきっかけになり得るものです。その逆になりそうなところ、Mac OS XやFairPlayのライセンスなどではAppleは決して方針を変えていません。これらが崩れて初めて穴が開いたと言えるようになります。
なんで、Windowsマシンで使えるMacOSを売ってそのライセンス料でもうけないんだろう? (スコア:0)
Re:なんで、Windowsマシンで使えるMacOSを売ってそのライセンス料でもうけないんだろう? (スコア:-1, フレームのもと)
どんどんプライドを捨て始めましたね。
なんだかAppleが致命的に舵取りを誤ったように思えて気になります。
後ろ向きの考え
・MacOSをサポートするサードパーティソフトウェアが減少する
・ソフトが少ないので誰もMacOSを使わなくなる悪循環
・競合が多く利益率の少ない単なるPC互換機メーカーに成り下がる
・アンチWintelでMacを使っていた人が愛想をつかして離れていく
・Windows目当てでIntelMacを買う人がどのくらいいるのか未知数
前向きな考え
・旧来からのMacユーザに加え、Windowsユーザを取り込んで大幅なハード拡販が見込める
・Windows目当てでIntelMacを買った人が、そのうちバンドルされたMacOSの魅力に気づいて新たなユーザになってくれる
・バンドルでMacOSの出荷数が増え、MacOSをサポートするソフトも増えてWindowsを追い払う
Re:なんで、Windowsマシンで使えるMacOSを売ってそのライセンス料でもうけないんだろう? (スコア:1, 興味深い)
単純に選択の問題でしょ。
戦略上メーカーとユーザーにとってどうするのが最適(=利益)であるかの解をメーカーが示してるだけしょ。それともPC/AT互換機出してるメーカーはプライドが無いからPC/AT互換機を売っているとでも?
そういう場面で変なプライドのせいでロジカルな判断のできない会社より遥かにマシ。
ついでに反論しておくと。
> ・MacOSをサポートするサードパーティソフトウェアが減少する
現状Mac版しか出してないメーカーもあることをお忘れなく。(Shake,FCP,Logic,DP,Quark・・・さすがにApple製が多いかorz)
> ・ソフトが少ないので誰もMacOSを使わなくなる悪循環
> ・競合が多く利益率の少ない単なるPC互換機メーカーに成り下がる
加えて今までMac使ってきた人がなぜワザワザMacを使っていたのかをお忘れなく。(好き嫌いからiLife目的の人やらUNIXとして使えるとかMacじゃないと仕事にならない仕事とか様々)
# 今時のMacユーザーなんてだいたい両刀だし。
つまり、Appleから見ればPC互換機市場で競合しようがしまいがマイナスになることは無いが、もともとひしめき合っていた既存のPC互換機市場にとってはさらにチョットだけパイが狭くなる可能性が出ただけ。
> ・アンチWintelでMacを使っていた人が愛想をつかして離れていく
意味分からん。アンチWintelでしょ?はなれてどこへ行くの?非インテルチップ+UNIX/LINUX/BeOSとか?
> ・Windows目当てでIntelMacを買う人がどのくらいいるのか未知数
これはその通り。だが既存ユーザが将来Macを買わなくなる要因とはいえない。つまりプラスにはなってもマイナスになるわけではない。
# まともなor普通のコメントに皮肉orアンチ目的で「おもしろおかしい」をつけてる
# モデレートはM1持ってても補正のしようがないのね。
# M1中なのでAC
Re:なんで、Windowsマシンで使えるMacOSを売ってそのライセンス料でもうけないんだろう? (スコア:2, 参考になる)
実際、古いPowerBookを使っていてそろそろ買い換えようと思っていたんだけど、仕事上Windowsでしか動かないアプリを使わなくてはいけないため、次はノートPCを買おうかと思っていたんだが、MacでWinが動くということで昨日MacBookProを買いました(値段も同クラスのノートPCと大差なかったし)。
そういう意味で、Macに興味の無い人にとっては、今回の件はどうでもいいことで購入の動機にはならないが、多少Macに心引かれるような人にとっては、購入の動機になりえる。
Re:なんで、Windowsマシンで使えるMacOSを売ってそのライセンス料でもうけないんだろう? (スコア:1)
今回のブートローダの公開により、Appleの「独自ハード+独自ソフト(OS)」という
囲い込み戦略に大穴が開いたわけです。最終的には同じWindowsが動くもの同士いうことで
レノボやDellなどと同じ舞台で薄利多売の過酷な競争にさらされることでしょう。
元祖のIBMですら撤退を余儀なくされる焼け野原のPC業界で、おそらく高付加価値戦略を
とるであろうAppleのやり方がどこまで通用するのか興味深いです。
3年後に「Apple、コンピュータ部門を中国メーカに売却」となってなければよいのですが。
>意味分からん。アンチWintelでしょ?はなれてどこへ行くの?
あまり深く考えていませんでしたが
アンチWintelをやめて
1. PCメーカとしてのAppleについていく
2. 普通のPCで我慢する
アンチWintelのまま
3. 非インテルチップ+UNIX/LINUX/BeOSに移行する
の3パターンくらいかと思います。
>現状Mac版しか出してないメーカーもあることをお忘れなく
まあそうでしょうが、MacOSでソフトを出さなければならない理由が減ってしまったと思います。
とくにコストダウン要求の厳しいドライバ開発などでは、MacOSXのドライバを
切り捨てるいい口実ができたのでないかと。
Re:なんで、Windowsマシンで使えるMacOSを売ってそのライセンス料でもうけないんだろう? (スコア:2, すばらしい洞察)
違います。Mac OS XがPCで動くようになったわけではありませんので、LenovoやDELLとは競合しません。Windowsが動作してもWindows PCとして市場で競争することにはなりません。
Appleの行動はWindowsユーザーをMacへ引き込もうとしている点で一貫しています。迷走ではありません。iPod、Mac mini、そして今回のBoot CampはどれもWindowsユーザーがMacに興味を持つきっかけになり得るものです。その逆になりそうなところ、Mac OS XやFairPlayのライセンスなどではAppleは決して方針を変えていません。これらが崩れて初めて穴が開いたと言えるようになります。
Re:なんで、Windowsマシンで使えるMacOSを売ってそのライセンス料でもうけないんだろう? (スコア:1)
Intel MacにWindowsをプリインストールして販売しているのなら、その説にも信憑性があるのですが…
現状、Windowsは別売りなわけで、買ってきた状態ではMac用のアプリしか使えないし、普通にWindowsを使いたい人にとって購入対象にはならないので、競合とはいえないでしょう。
>Appleの「独自ハード+独自ソフト(OS)」という囲い込み戦略に大穴が開いた
これも、ズレていると思うよ。
だって、Mac OS XがPCで動作するようになったわけじゃないし、Mac OSを使いたかったらAppleのパソコンを買うしかないのはぜんぜん変わっていない。
Re:なんで、Windowsマシンで使えるMacOSを売ってそのライセンス料でもうけないんだろう? (スコア:0)
>
>単純に選択の問題でしょ。
>戦略上メーカーとユーザーにとってどうするのが最適(=利益)であるかの解をメーカーが示してるだけしょ。それともPC/AT互換機出してるメーカーはプライドが無いからPC/AT互換機を売っているとでも?
いまどき独自アーキテクチャを維持するなんて、プライドの塊だろうが。
NECがPC-98を捨てたとき、プライドも捨てたと思ったがな。
>そういう場面で変なプライドのせいでロジカルな判断のできない会社より遥かにマシ。
今までのAppleのことですか。
>> ・MacOSをサポートするサードパーティソフトウェア
Re:なんで、Windowsマシンで使えるMacOSを売ってそのライセンス料でもうけないんだろう? (スコア:1)
>1台のMacで両方使うのは面倒だから、だんだんどちらかの比重が増えて行くのは火を見るより明らか。
>どちらが増えるかは言うまでもないよな。
MacOSXですね;)
# いや、実際そうだし。
# てれっててれっててー --- macohime(#cpdz)
Re:なんで、Windowsマシンで使えるMacOSを…略(オフトピ) (スコア:1)
>
>AC発言には自己モデできると知っての発言ですか。そうですか。
さすがにこんな中傷されると腹が立ちますね。
他のブラウザ立ち上げてACとして書き込んでも、自分のコメントにモデレートできないように作られてますよ<スラッシュコード(具体的な実装は調べてない&別マシンは試してない、たぶんログイン中のIDのIPと照合してるんだと思うが)。
このトピック全般のモデレートに関与していない証明のためにIDで書き込みますね。
# それでもイチャモンつけるなら、スラドの管理者にでもログを
# 確認してもらってください。同じマシンからかきこんでますので。
あと、これ以上言ってもしょうがないんですが、
> いまどき独自アーキテクチャを維持するなんて、プライドの塊だろうが。
商業戦略はプライドだけで成り立っているわけではありません。ですかから、
> 独自アーキテクチャを維持
するのも
> >単純に選択の問題でしょ。
> >戦略上メーカーとユーザーにとってどうするのが最適(=利益)であるかの解を示してるだけ
と言っているワケです。
それが市場に受け入れられるかどうかは別のハナシ。
メーカーとユーザー(あるいはそのどちらか)の利益のために特殊な機能が必要で既存のアーキテクチャでは実現ができない/難しいと判断すれば、独自アーキテクチャという戦略を選択することは普通にあることだと思いますが。
# というか大抵ライセンスの問題があったり、目的達成に使える規格が
# 無かったりするから作るワケですが。家電とかもね。
# ちなみにM1中はなるべくウォッチャーに徹しているので
# どうしても書き込むときはACにしているだけです。
# モデするときは可能な限り第三者視点による中立的なモデ
# になるよう考慮・努力しているつもりです。
# ま、そうすると判断が難しいので大抵ポイント余るワケですが。
他の皆様、オフトピ失礼しました。
Re:なんで、Windowsマシンで使えるMacOSを売ってそのライセンス料でもうけないんだろう? (スコア:1)
I/O関係やメモリ、グラフィックチップはもとより、CPUにIntel製を採用したAppleのマシンのドコが独自アーキティクチャなんでしょう? BIOSを採用していないこと?。
ただプライドがあるのは事実だと思います。さすがにWindowsをプリインストールして販売しないでしょうから。
>1台のMacで両方使うのは面倒だから、だんだんどちらかの比重が増えて行くのは火を見るより明らか。
OS9とOS Xの使い分ける際にもリブートしていましたからあんまり気にしてないかな。
グラフィック系アプリをメインに使っているので、速度的にはWindows用の方が優れているんですが、マウスの動きがどうしてもなじめないので、仕事はMac用を使うことの方が多いですね。Windowsは3DCGとかWeb上でビデオストリームを見るときくらいしか使ってないや。
仕事の効率って、処理速度よりも手に馴染んでいる道具を使った方が高かったりします。それにフィルタとかの処理時間よりも、マウスを動かしている時間の方が長いし。
Windowsのマウスの動きは、長年使っていてもいまだに馴染めません。
>これからの新規ユーザーはWindowsを載せて使うことしか興味がない。
Windowsを使うことしか興味がないユーザーは、わざわざIntel Macと別売りのWindows XPを買い、面倒なインストールしてまで使おうとは思わないけど。素直にWindowsがインストールされているPCを買うでしょう。その方が安いし。
Macを使いたいが、やむを得ずWindowsも使わなくてはならないような人とか、複数のOSを1台のマシン上で動作させるようなことが好きな人以外手を出さないと思うよ。
つまり、このツールで喜ぶような人は、はじめからMacに興味があるような人だけ。