アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond
おおお (スコア:3, おもしろおかしい)
激しく共感を覚えます。私の回りにも試作品というゲージツ作品が多数転がっております。
#アイロンでプリント基板が作れるんだよ
Re:おおお (スコア:1)
そのままエッチングするってヤツですか?
懐かしいですね。
--- show mpls ldp neighbor
Re:おおお (スコア:0)
多分、これ [techniks.com]
Press-n-Peel Blue Transfer Film
http://www.techniks.com/
Re:おおお (スコア:1)
OHPシートとかそういうフィルム上のものに
インクをのせて、それで基盤の上にのせ、
上からアイロンかけるとインクが基盤にのる。
その状態でエッチングするぜってことでしょ?
20年ぐらい前の CQ 誌に載ってたよ。
--- show mpls ldp neighbor
Re:おおお (スコア:0)
普通は感光基板というのを使います。
感光基板は基板の上に銅拍がありその上に光で感光する部分があります。
通常、元になるシートをその上に乗せて感光部を遮蔽する事でパターンを写し
その後感光液によって定着させます。
この処理で、光りの当たった部分の剥き出しになり
そのほかの部分はマスクとして銅拍の表面に残ります。
そしてエンチング
エッチングとは腐食加工で液体で銅を溶かします。
パターンとなる部分は保護されてますから残りますが
剥き出しになってる部分は溶けて消えてしまいます。
今回のは感光基板を使わずにフォトレジスト行わずに
基板を作る方法であり
あなたが勘違いしているのは元のレジスト
作業を取り違えていると思われます。
Press-n-Peel Blue Transfer Filmとは
トナを専用シートの上に印刷し
そのトナをブルーのシートで転写させる方法です。
その後直接エンチング可能となります。
簡単に言うと光りによる感光を一切行わずに
アイロンだけでレジストパターンが作れることです。
インクジェット等でアイロン印刷してもダメです。
それは全体にノリがあり全体を覆ってしまうので使えません。
http://masaaki.sato.nakano.tokyo.jp/gps/pcb/pcb-howto.html
http://www.d1.dion.ne.jp/~yapaud1/PCB2.htm
http://homepage3.nifty.com/ja9cde/page72.htm
#アイロンって多分現像液の温度を暖めるためでは?
Re:おおお (スコア:1)
感光基盤を使わずにいきなりエッチングするという話なんだけど。
まぁ、そういう方法もあるってことです。> OHP シートにのったインクをアイロンで基盤にのせる
--- show mpls ldp neighbor
Re:おおお (スコア:1)
http://www.oyajin.jp/~toko/pic/0060/
こういう方法ね。
--- show mpls ldp neighbor