アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生unstable -- あるハッカー
Re:何が問題? (スコア:1)
「科学的に」正しいと思っていますが,科学というのは
絶対の真理ではなく,分からないことは分からないと将来に
検挙にゆだねる態度のことだと思っていますので,そうやって
「現在の知識では安全」と科学的に言えたとしても将来的に
問題になる可能性を恐れる反対派の意見も理解しているつもりです.
> 遺伝子組み換えに反対なヒトも賛成なヒトも,組み換えてる人も,
> 普通の消費者も,誰もがとりあえず妥当と思える,実務的な評価基準を
> 策定しようという動きはないのでしょうか.
> もしそういう組織なり団体なりをご存じでしたら,
> 門外漢の後学の為にお教えいただきたく.
私は植物とは全く関係ない立場なのでそのような組織は知りませんが,
販売しようとする側としてはこれまでの食品検査システムを
そのまま使いたい,反対する側はそれでは不十分だと独自の
組織を作って大学や研究所の研究室にまかせる,というのが
現状と認識しています.そして両方ともが納得できる方法
というのはほとんど原理的に存在していないのが現状の
ようです.
新たに導入したタンパク質やマーカー遺伝子の毒性を検査し,
類似したタンパク質をすべて列挙してアレルギー反応を起こすか
どうか調べる,といったことで還元論的な科学としては
これ以上調べることはないともいえます.
これ以上環境への影響などといったことまで調べるとするなら
もはや安全性の評価が終了するまで際限のない検査をしなければ
ならないわけで当分の間両者の一致点は見いだされないでしょう.
kaho