アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
「ニワトリの卵」って何? (スコア:4, すばらしい洞察)
ニワトリが生まれてくる卵なのか?
前提条件を明確にしないと議論が収束しない好例とも言えそう。
Re:「ニワトリの卵」って何? (スコア:2, 興味深い)
Re:「ニワトリの卵」って何? (スコア:1)
卵は何のものでも良いことになるような気がしますね。
#というか、もっと先に考えることがあるだろうと思う
#状況はいつも最悪、でもそれが当たり前
Re:「ニワトリの卵」って何? (スコア:0)
どの時点から「鶏」として認めるか?ということなので話上は卵は何でもいいことになります。
ただし、卵として形成された時点で鶏としての要件を全て満たしているならば
卵が先という結論になるのでしょう。
>というか、もっと先に考えることがあるだろうと思う
遺伝学としては始点をどこにするか?は大事な話です。
ただし状況が雑談に近い話であるなら、他にやることがあるだろうというのも頷けます。
Re:「ニワトリの卵」って何? (スコア:2, 興味深い)
のですが、受精後に放射線とかで変異を起こした卵が、孵化
するというケースも有り得ると思います。
鶏で無い生物の卵として産まれたものが、鶏の卵になった
場合も卵が先になるんでしょうか?
そうそう (スコア:5, おもしろおかしい)
ゴジラの場合は卵が最初ってことで結論は既に出ている。
まったくみんな、何を机上の空論に熱くなっているんだ。
事実を受け止めたまえ。
There is no spoon.
Re:そうそう (スコア:0)