アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー
ほんとにできるのか? (スコア:1, すばらしい洞察)
ノーベル賞を取らなくたって、優れた人たちは研究者でも技術者でも今たくさんいるでしょう。そういう人たちを発掘して認めようという努力もせず、援助も与えず、日本の独創的な技術や学問を殺してきたツケが回ってきているよね。今の日本は。
過去を振り返り、今後をうらなう
Re:ほんとにできるのか? (スコア:2, 興味深い)
// ハッカーについても同じですな。偉そうに振りかざす人にろくなのがいない。
他力本願。
Re:ほんとにできるのか? (スコア:1)
開国した後、敗戦直後の混乱期~高度経済成長に至る回復期以外、日本はそういう状況が続いて来た訳ですけど。
実力がある人程控え目だったりする事が多くて、政治的に負けてしまう。
人も声の大きい方についていくから、なおさらスパイラルにはまってしまう。
正直な話、一回(第二次世界大戦直後以上の)極限的な破滅を体験しないと、この現状は 変わらないのではないかと悲観しているのですが…。
Re:ほんとにできるのか? (スコア:1)
もしくは、体感しつつその状況に順応して受け入れている。
確かに (スコア:1)
他力本願。
Re:ほんとにできるのか? (スコア:1)
今の官僚が駄目だといわれているのは,国民が期待する成果を出していないからでしょう.国民が期待する成果を出していれば,偉そうにしていようとエリート主義を振りかざそうと高給を取ろうと,大した問題じゃないでしょう.逆に,どんなに態度や考え方に好感をもてる人物でも,肝心の仕事が駄目ならば話になりません.
それに,素材が良くても,官僚になるとその水に染まるでしょうから,教育によるコントロールには限度があるでしょう.
官僚の問題を真剣に考えるなら,官僚の仕事自体を国民がきちんと評価できる体制をつくるべきだと思います.それさえあれば不適格人材を排除できるので,その人材がどういう教育を受けたかなんてどうでもいいと思います.
難しいことは百も承知ですが,これしか方法はないと思います.
------
Yoshige