パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

3万年前の航海を再現するプロジェクト、丸木舟で台湾から与那国島への航海に成功」記事へのコメント

  • by nemui4 (20313) on 2019年07月12日 8時56分 (#3650547) 日記

    補給無しで、積み込んだ食料と水を摂取するのは良いとして。
    排泄は、船の上からそのまま海へ出しちゃうんすかね。
    あるいは、海中に入って船べりに掴まりつつ総天然ウォシュレット的にやるのか。
    前者だと同僚(記録カメラ)に丸見え、後者だと乗り降りで船のバランス崩すとヤバそう。
    あるいは、いったんバケツか専用の容器に出してそれを廃棄するか。

    • Re:下世話な話 (スコア:2, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2019年07月12日 13時11分 (#3650711)
      親コメント
      • by nemui4 (20313) on 2019年07月12日 15時37分 (#3650791) 日記

        新たなる疑問が。
        「おもりになるような形」って、どんな形やろ。
        紡錘形?

        「(Q.睡眠は?)時間を決めて10分とか、時計をしていないので分からないが一人ずつのスペースに横になっておもりになるような形で寝ていた」

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          そのスペースで横になることがおもりになるってことでは?

        • by Anonymous Coward

          舟を安定化させる=重心を低くする、形かと。胎児のような姿勢かな?

        • by Anonymous Coward

          バラストになるようにバランス良くってことじゃない?

        • by Anonymous Coward

          船底に横になって重心を下げることを「おもり」と言ったのでは?

    • by Anonymous Coward

      >漕ぎ手は男女5人。
      ああ、女性もいるんだ。勇気あるなあ。

      やっぱ汗臭いし、船縁に掴まって用足すついでに汗も流す説をおしたい。
      #で、塩でベタベタするが、そこは我慢。

      問題は戻る時だな。双胴船になってない単純な丸木舟だと復元力はないに等しくて、
      一度バランス崩すと簡単にひっくり返るんじゃ無いのかな?(戻すのも簡単だけど)
      だとすると二人以上が左右でバランスとってタイミング良く戻らないと、
      一度下りたら戻れなくなりかねない。

      • by Anonymous Coward on 2019年07月12日 10時46分 (#3650624)
        そりゃ男だけで渡ったところで渡った先で絶滅するだけだしな。
        当人の勇気はともかく実験としては男女混合でないと意味ない。
        親コメント
        • by Anonymous Coward

          男だけ、女だけ、の二回実験してもいいよ

        • by Anonymous Coward

          いや、「たどり着けるかどうか」の実験ならどちらかの性別だけで十分だろう。
          男性の方が女性の3倍パワーがあるとか、女性の方が2倍ストレスにつよいとかいうなら別だけど。
          また頻繁に行き来できるのなら、複数の船に別れて移動した可能性もあるしな。そこはあまり本質ではない。

          ところで、このツリーでの話題は、男性が見てる前で女性が排泄行為に及ぶことなんだが。
          勇気があるというか羞恥心ないというか。

        • by Anonymous Coward

          いや、ヒトのいない惑星に着陸するわけじゃないんだから。

          現地調達を期待できるだろう。

          閉鎖的な村に新しい血を入れる必要性は古くから認識されているから、意外と漂流者とかは歓迎されるんだよ。

          大体、女房、子供がいたらどこに着くかわからない旅なんかせんだろ。

          • by Anonymous Coward on 2019年07月12日 14時21分 (#3650740)

            この実験は初めて(現代の)日本の領域に渡った人を調べること。

            現在有力なのは、三万年前まず南方から来た人がほぼ日本列島全域に広がり、その後、西から来た人が西日本から広がり始め、さらに遅れて北方からも流入があったという説。ちゃんと残っているもので現在、日本最古の人骨化石は、沖縄で発見されたもの。

            まあ三万年前に与那国島を目指した人達が、そこを無人島だと思っていたかどうかは判らないけれど。

            それからトイレの問題は、この実験航海での問題で、三万年前の文化や習慣の元でのトイレの心配は余りしていないと思う。「ニーハオトイレ」風の処は世界あちこちにあったはず。

            親コメント
      • by Anonymous Coward

        船尾からじゃないですかね。

        船尾で用足し、(船は進んでるので、排泄物は後方に置き去り)
        そのまま船尾から乗船。ラダー(梯子)か手すりがあると安全。
        もう少し大きな船なら船から降りずに船尾掴まってお尻だけ突きだして用足し。

        排泄なしなら、船首でも良いが。
        カヤック等で沈(チン)したときは、船首または船尾から上がり匍匐前進でコクピットに戻ります。

    • by Anonymous Coward

      アウトリガーつけてないんですね。
      確かに安定性が低くて怖いかも。
       
      しかし、この方向に漕いでいけば陸地があるとか、夜空を見上げてあるいは太陽の位置から方角がわかるという知識があるという部分が当時とは違いますね。
      また、そのころは今より寒冷だったハズだから、海の幅が今より狭かったのではないでしょうか。

      • by Anonymous Coward

        山の上からなら向こうの島が見えるらしい

        • by Anonymous Coward

          台湾から与那国島が見えるのですか?
          200Kmもあるのに?

          • by poquitin (42421) on 2019年07月12日 12時22分 (#3650670)

            Google Mapで測ったら台湾の最高峰玉山山頂から与那国島まで約230km

            山頂が標高3952mらしいので以下のサイトで計算すると238km先まで見えるらしい

            ギリギリ見えるのかな

            https://keisan.casio.jp/exec/system/1179464017 [casio.jp]

            親コメント
            • Re:下世話な話 (スコア:3, 参考になる)

              by Anonymous Coward on 2019年07月12日 14時17分 (#3650736)

              この計算は与那国側の海抜0mがみえる地点の距離と標高なので、
              玉山山頂から与那国島の海抜0m以上の部分、すなわち全景がみえることになります。

              与那国島の最高地点は海抜231mなので
              230km遠方からの視角は3.4分です。

              視力1.0のランドルト環のすき間は視角1分なのでその3倍の視角であり
              単純に言えば視力0.3でも見えることになります。

              親コメント
          • by Anonymous Coward on 2019年07月12日 15時19分 (#3650783)

            ニイタカヤマ = 新高山 = 玉山(ぎょくざん、ユイシャン)

            当時の日本の最高峰。
            ふじは にっぽん にばんめの やま

            親コメント
          • by Anonymous Coward
            新高山は3,952mもあるんやで。
            余裕で見える(余裕があるとは言ってない)
          • by Anonymous Coward

            当時の与那国島には非常に高い山があったのです。
            造成されて削られましたが

          • by Anonymous Coward

            与那国からだと台湾が見えると書いているページが沢山見つかるよ
            ただ、台湾の最高峰って4000m近いから楽に見つけられても、反対に与那国の方を探すのは大変かも

            ちなみに距離は100kmちょいらしい

          • by Anonymous Coward

            与那国からなら台湾を見れるらしいが、いつも見れるとは限らない。
            与那国島について [welcome-yonaguni.jp] (与那国町観光協会)

            隣接する台湾とは、約111kmの距離にあり、年に数回、台湾の山並みが見えることもあります。

            ちなみに理由は
            与那国から台湾が毎日見えない理由 [ti-da.net]
            との事(わかったような、わからないような)。

            なので、見えている台湾側の山からなら見えそうな気もしますが。

          • by Anonymous Coward

            与那国島から台湾が見えるらしいですから、逆方向に台湾の山地からなら与那国島が見えるでしょうね。
            https://latournoriko1.ti-da.net/e2988135.html [ti-da.net]

            三万年前でも「海の向こうにも陸地が見える」といった観光情報?豆知識?のようなものは案外共有されていたかも知れません。

    • by Anonymous Coward

      魚がエサだと思って近づいてくるぞ。
      食料も困らないな…

海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs

処理中...