759350
submission
2nd.cc 曰く、
日経ITproより、SONYがPSPのゲーム・タイトルをネット販売する計画があると報じられている。また配信されるタイトルにはPS1のソフトが含まれる可能性があると言う。
また日経企業NEWSより、任天堂次世代機「レボリューション」で、セガの「メガドライブ」用など約千本と、NECの「PCエンジン」向けにハドソンが販売していたソフトをネット経由でダウンロード販売すると報じられている。
古いゲーム機のソフトを、PC上でエミュレーションしプレイしている方々は多いと思うが、非常にグレーな部分でもあった。こうした真っ当な方法で古いゲームを安価に楽しめるのであれば、それなりに需要はあると思う。
個人的にはDSでファミコンとかスーファミをダウンロード販売してくれたら嬉しい。
759503
submission
2nd.cc 曰く、
ITmedia速報より、WEBワープロサービスとして期待されていたWritelyは、Googleのパートナーになったと発表があった。
β版ながら既に利用されている/.jperも多いと思う。 タレコミ人もそんな一人だ。
Google Officeは本当にでるのか? となれば次に買収されるのはWEB表計算としてiRows?それともwikiCalc?
OfficeスイートはスタンドアローンからWEBへの流れはもう止まらないのか!?
759697
submission
2nd.cc 曰く、
Akiba2GOより、ファンレスで360WW出力可能なATX電源ユニットACアダプター for デスクトップPC 360Wが紹介されている。
面白いところは180WのACアダプターを2個使用し、計360Wを実現している所だ。 変換ユニットで合算(振分)しATX電源として活用可能にしている。
清音=ACアダプタ=低容量と言うイメージがあるが、これで清音に拘っているユーザーもシステムアップや電飾追加など楽しみが広がるだろう。
一般的な電源ユニットと比較し、少々お高いのは御愛嬌か。 アレゲ諸君で清音に拘っている方、お一つ如何だろうか?
760534
submission
2nd.cc 曰く、
オリジナルのFirefox 1.5の登場から1週間、待望のPortable Firefox 1.5が正式リリースされた。
Portable Firefoxは名前の通り、通常はProgram FilesにインストールされるFirefoxを持ち出せるようにと、USBメモリなどリムーバブルメディアに実行ファイル群を保存できるようにしたプロジェクト。Firefoxの仕様上 CD-Rや書き込みが禁止されているメディア上からの実行はできない。また携帯を前提にキャッシュ、Cookie等の設定がされている他、高圧縮によるファイルの軽量化が施されている。
実行形式で公開されているのは英語版のみで、日本語化したい/.jperはMozilla JapanのFTPから firefox-1.5.ja.langpack-1.5.xpi をインストールし、FAQに有る通り \PortableFirefox\profile\ 以下に、下の1行を記述した user.js ファイルを作成することで日本語化できる。
user_pref("general.useragent.locale", "ja-JP");
尚、残念ながら今回もWindows環境のみの提供となった。
760567
submission
2nd.cc 曰く、
AOLのIM上でユーザーと対話するワームが出現した模様。
CNET Japanによると、ワームはIMユーザーに簡単な言葉で話しかけ、ウイルスが含まれているファイルのURLを送りつけると言う。ユーザーが「ウィルスが入っているんじゃないの?」と返信すると「ウィルスは含まれていないよ」と応答する所が興味深い。
ロボットチャットは昔からあり、自分もパソコン通信時代に作っていたことがあるが、簡単なものであれば難しくない。
この先ワームのチャット能力が向上し巧みにユーザーを欺く亜種が出てくるのも、そう遠くないかもしれない。
761054
submission
2nd.cc 曰く、
はてなブックマークに、Ruby on Railsでブックマーク・アプリケーションをわずか10分で作成するムービーがエントリーされています。
Windows環境ですが、インストールを含め10分で出来上がるのを見せられてしまうと、改めてRubyの生産性に驚かされます。名前は知っているけどRuby on Railsって実際どうなの?と言う方は一度ご覧になってみては如何でしょうか?
761265
submission
2nd.cc 曰く、
BCNランキングによると、規格別メモリカードの販売枚数シェアで、SDカード(mini含む)が64.9%と圧勝している結果がでた。
次にメモリースティック(Duo等含む)14.4%と、xDピクチャーカード11.2%、コンパクトフラッシュ6.0%と続く。
個人的にはコンパクトフラッシュが4位と言うのが興味深い。メモリカードよりインターフェイスとしての存在価値が高い現われか。
761269
submission
2nd.cc 曰く、
以前からNTTや大手電力会社で実験が進められていた高速電力線搬送通信(高速PLC)に、いよいよ実用化のメドが立ったようだ。
読売新聞の記事によると、高周波信号を流した電線から発生する電磁波を家電機器(PC等)以下になるよう規制値を設けることで総務省の研究会が大筋合意したとある。
来年度中にも最初のモデムが市場にでてくる見込みだと記事にはあるが、最終的にどの様な方法で電磁波を抑えたのか気になるところ。
日本中に張り巡らされている電線を高シールド性のものに置き換えることは実質不可能な為、モデム間の通信方法等で電磁波を抑えなければならない為、必然と高価なモデムを使用しなければならない。
ここ数年、低価格ADSL/FTTHサービスが登場し、安易に導入できる時代となった今、高速PLCはどのようなメリットを掲げてサービスインしてくるのか楽しみなところ。