
i65の日記: みんなげんき? 8
このまえログインしたのは紀元前だったかな??
おひさしぶりです!!秋葉原駅前なう!!
LucyPersonさんのトモダチの日記。 アナウンス:スラドとOSDNは受け入れ先を募集中です。
このまえログインしたのは紀元前だったかな??
おひさしぶりです!!秋葉原駅前なう!!
「私、スラドットで日記再開するよ!」「じゃあ小生も日記書く」「麻呂もそうしよう」というような電波を受信した。元気ですか?私は元気です。
ご利用は計画的に。そろそろ本格的に考えてみよう。
現行
a. Xperia mini + IIJ
b. iPhone + SB (2年越)
c. Bフレ
d. 光ポータブル
e. ADSL
eについて:
現行回線費用=約2,000円×24=48,000円
現行ADSL費用=約80,000円/2y
計 128,000円/2y
希望
a. せっかくLTE対応SIMを契約してるのでLTE端末を用意したい。
c. 次の引越で解約予定、その後は未定。
e. 安定した回線を入手したい。
制約
dを使うにはcが必要。
プラXi: 同一名義の既存回線が必要。
auスマートバリュー: au光+(スマホ or ISフラット)の必要あり。
UQ WIMax: MNP効かない。
選択肢
(1)
bをMNPする。
(1a)
LTE端末はaとして使う。
LTE回線はeに流用する。
(1b)
LTE端末と回線ともにaとして使う。
eはUQ WiMAXに移行する。
WiMAX維持費用=3,880円×24=93,120円/2y
(2)
eを光+IP電話に切り替えてbをiPhone5にMNPする。
aは廃止。
iPhone5の維持費用=4,295円×24=103,080円/2y
光の維持費用=5,460円×24=131,040円
32,352円
-58,660円
計 104,732円/2y
(3)
bをMNPしてプラスXi化する。
aは廃止。
3,980×24=95,520円/2y
ただし端末費用と相殺可
Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs