Y.TAKENAKAのコメント: Re:今は試行錯誤の段階 (スコア 1) 47
本格的に普及しはじめたことをさしてるのですが、おかしいですか?
こちらは、Y.TAKENAKAさんのユーザページですよ。 アナウンス:スラドとOSDNは受け入れ先を募集中です。
本格的に普及しはじめたことをさしてるのですが、おかしいですか?
始まったばかりのステージなんだから、多分ここ数年は試行錯誤の段階ですからね。しばらくの間は出すことに意義があるみたいなところだと思うよ。いろんなもんが出てきていい。その中で優れたものへ変化していくんだからね。疑問を呈するよりも、第一歩を踏み出したことを評価すればいい。その方向がずれていたとしたら、さらに優れたものが出てきたときにとって変わられるのだから。
livescienceの記事やCNETの記事によると、クジラが方言をもつと言うことがわかった。北西太平洋のえさをとるシロナガスクジラと西太平洋にいるえさをとるものや南極近くにいるえさをとるもので違った。さらに、チリ沖に住んでいるものとも違った。どうして世界中のクジラの鳴き声が違っているのかは知られていない。
ちなみに、シャチや鳥類なども方言をもつことは知られている。
EurekAlertやbbcが伝えたところ、冥王星の月であるカロンに大気が無かったことがMITとウイリアムカレッジのグループによって明らかにされた。2005年7月にカロンが恒星を隠す現象を観測する際に確認された。ちょうど月食のような現象で掩蔽現象と言われるものなのですが、カロンによる掩蔽現象は稀なようです。理論的な予測から、カロンは太陽雲として知られるガスや埃の固まりが冷えて作られたと考えられていた。
カロンは大気をもってるかもしれないと考えていたようだが、この観測によって大気が無いと結論づけられた。これは、掩蔽現象が起きる際に大気があれば、光度変化が緩やかに変化するが、大気が無ければ、光度変化が急激に変化するということからわかった。
吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人