ginjinのコメント: Re:「こんにちはマイコン」を読ませる (スコア 1) 56
現在を舞台にして続編(?)描いてほしいなぁ
こちらは、ginjinさんのユーザページですよ。 アナウンス:スラドとOSDNは受け入れ先を募集中です。
現在を舞台にして続編(?)描いてほしいなぁ
文章を画像にして貼り付けるのは駄目?
トッキュー6号コスプレができる・・・かな?
ITPROの記事によると、「Bフレッツユーザーのニューファミリープラン」が「ベーシック」と同様の方式で提供していたそうである。
指導も入ったし、順次直していくとの事ですが、これによる速度低下で苦情の嵐…なんてことにならない事を願う。
「FF XI for Windows」の発売(impress.co.jp)で自作PC市場が活気づいて入るとの事。
動作環境は程々のスペックのPCでも行けるようだが、推奨環境となるとかなりの高スペックを要求するようだ。
専用ベンチマークテスト用のソフトもあるそうで、やりたい人はチェックしてみるのも一興かと:-P
でも何ゆえそこまでのスペックに上げてまでゲームをしたいのかは私個人の価値観では理解不能です。
自作市場が活性化するのは歓迎すべきことなのかも知れませんが…いや、単にここまでのスペックをゲーム目的に費やせるお金持ちが羨ましいだけかも(笑)
興味のない方には申し訳ありませんがこちら[tv-asahi.co.jp]に藤島康介先生原作の「逮捕しちゃうぞ」のドラマ化を発表しております。
原作人気にあやかってのドラマ化なんでしょうが…
制作側も、放映前からBBSを作って視聴者からの意見を求めるといった力の入れ様ですが、いまいち否定的な意見ばかりが投稿されています。
熱狂的なファンが多いだけに「中途半端な出来だと許せない」、「キャスティングが許せない」等の意見が続発しているようです。
漫画は漫画、実写でやるべきでないというのが私の意見です。過去色々とドラマ化がされている漫画がありますが、成功例も含めて、ご意見が聞きたいです。
漫画と実写の得手不得手を理解して少しでも面白い作品になれば良いなと1ファンとしては祈るばかりです。
こちら[ZDnet]によると、SunがLinuxクライアントを安価で提供するそうだ。
しかし、企業向けで100台単位…。
個人向けの小売りもして欲しいと切望します。
買うかどうかは詳細を見ないとわかりませんが;-P
こちら(hotwired.co.jp)によると、MSは訳の分からない警告を出したそうだ。
これによると「お客様自身のコンピューター・ネットワークから締め出され、コンピューターが別の攻撃を行なう拠点として使われる可能性があります」とあります。
詳細については記述されてないようです。そりゃ、気を付けてないとそんな事も有り得るとは思いますが、なんでこんな警告を出したのかっていう原因等が書いてないってのが不安です。
個人的にかなり前からデジカメも銀塩カメラを使ってきていますがこちら(zdnet.co.jp)にもあるように一眼レフデジカメがかなり安価(でもまだ高いが)で続々登場してきました。その評価も銀塩カメラに匹敵する力を付けて来た様に見受けられます。
果して一眼レフカメラの舞台はデジタルに移行するのか?、銀塩はまだまだ10年は戦えるのか?
コンパクトカメラとしてのデジカメ(レンズ一体型)の今後も含めて議論してみたいと考えております。 皆さんのご意見をお聞きしたいです。
こちら(yahoo.co.jp)でも報じられておりますが、Windows98からXpにセキュリティー上の欠陥が見つかったそうです。
第三者が電子メールやホームページを使ってシステムに侵入し、電子メールのメッセージなどの暗号化に使用されるデータを削除することが可能になっている、ということだそうですが、「またかよ」ってのが感想です。 使っている方はパッチを当てましょう。
あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー