こちらは、gtamaさんのユーザページですよ。 アナウンス:スラドとOSDNは受け入れ先を募集中です。
gtamaのコメント: 中央監視装置 (スコア 1) 62
日本でも古ぼけた中央監視装置がごろごろしてる。
主にコスト面で計画的改修が難しいということが理由。
日本のビルの空調・電気制御関係は、ほとんどがA(Y)社かJ社製で、どのメーカーとは言わないが、プロトコルのブラックボックス化がひどいところもある。
べらぼうなエンジニアリング費を払って1つの監視点の追加とかもよくあるよ。
共通プロトコル(BACnetとか)の整備が進んでいるし、IoTの普及とかでFA分野に焦点が当たるようになっているから、新興中央監視装置メーカーの誕生も時間の問題かもしれない。
FAエンジニアとしては、RaspberryPiとかArduinoで機器を制御することを学ぶ人が多くなって、この業界が盛り上がるといいなーと思う。
gtamaのコメント: 集住台 (スコア 1) 120
gtamaのコメント: 生きてます (スコア 1) 26
新規ファイルの時に画面がうわーっとなる感じがなんか、ナマモノな感じ。
クロスバ交換機とか、階差機関とか。大好物。
イライラするTorvalds氏、デベロッパーを罵倒する勢い
Linux3.10 RC5がリリースされたが、Linus Torvalds氏はデベロッパーから寄せられるプルリクエストの内容が重要度の低いものばかりである状況に苛立っているようだ(本家/.、Party News記事より)。
「お前らがこのまま重要度の低いものを送り続けてきたら、また悪態をつかなきゃならない。私が次に受け取るプルリクエストに『クリーンアップ』とか、どうでもいいような変更について書かれていたら、お前らを罵倒して、お前ら、お前らの母親、そしてお前らの亡くなったペットを侮辱する方法を新たに見つけてやる」とリリースアナウンスメントで苛立ちを露にしている。
優先順位の高いものを見極めよ、ということらしい。
レックスマークのインクジェットプリンター事業、船井電機が引き継ぐ
4月2日、船井電機は昨年撤退を表明していた米Lexmarkのインクジェットプリンター事業を引き継ぐと発表した。取得金額は95億円でインクジェットプリンターに関する特許権、国にある開発施設や人員、フィリピンの生産子会社の事業と全株式などを取得するという。船井電機は1997年からLexmarkのインクジェットプリンタの製造を受託しており、開発段階から協業してきた経緯がある。
船井電機側は、インクカートリッジを含むプリンタ関連製品の特許や開発・製造技術を取得することで、より収益性の高いインクカートリッジの製造販売も自社内で完結でき、ビジネスの成長につながると判断したとしている(産経、ITmedia)。
gtamaのコメント: Re:なんでLinuxのGUIって糞重いのばかりなの? (スコア 1) 225
gtamaのコメント: Re:2ch運営と警察のすれ違い (スコア 1) 134
せっせと札幌に令状持って行っても
「うちサーバのroot持ってないし、root持ってる人はアメリカ人で、サーバもLAにありまっせ。」
って鯖屋に言われて、警察的にカチンと来て。
「さては俺らの目指す健全な社会の形成を邪魔する気か!法律を厳格に当てはめてさらし首じゃああぁぁワレェェェ!」
的ないつもの行動パターンを今回もとったんじゃないでしょうか。
警察庁としてはFBIの協力でLAのJimの会社(NTTecとかPIE)を捜査したいんだろうけど、そうは問屋が卸さない事情があるんでしょうね。