hiddenangelのコメント: Re:普通の嫌がらせ犯罪では? (スコア 1) 148
この流れですよね。
1.サイバーエージェントが不適切なパスワード管理をしていた
(平文のパスワードファイルをサイバーエージェントが作成して持っていた、という問題
2.元のファイルが何らかの方法で第三者に渡った
(業務用のファイルの管理が不適切だった
(平文でパスワード管理するのとは別の問題
3.入手した「第三者」がブログの改竄を行った
(「第三者」による不正アクセス
4.ブログ改竄により、元のファイルが回収不可能な形で出回った
「流出」という単語でつい4番をイメージしますが、2番が真の問題でしょう
2番が発生したときに大事に至らないように1番をしないことも普通に行われることです。
3番は単に犯罪ですね、この場合。