ardryの日記: M1 / 特にネタなし
木曜に M1 がきてたので、今日あわてて消化中。
それにしても、平和だなあ...
アナウンス:スラドとOSDNは受け入れ先を募集中です。
木曜に M1 がきてたので、今日あわてて消化中。
それにしても、平和だなあ...
あけおめ!
先日購入したばかりのどうぶつの森しながら2007年を迎えた(汗
今年は昨年よりもまともな年になるといいなあ...あまり期待しないけれど。
今回はM1の回転が早いね。
////
Nintendo DS Lite、どうぶつの森DS、風来のシレンDSを購入した。現在手元にあるのはどうぶつの森DSのみで、本体やもうひとつのソフトは今日〜明後日と順番に届く予定(通信販売なのでしょうがない)。土日はDSでのほほんとするじょ。
日曜に M1 きてたよ。
//
お昼くらいから気分がブルー気味。まあ時間が解決してくれるさというのが救いというかなんというか。
|_・) ...
| ミ
ちょっと間隔があいたけどM1がきたじょ。
////
2006年を振り返ってみたいと思うけれど、まだあと30日あるわけで。とりあえず、独りブレーンストーミングするエントリ。
ソースは私の mixi の日記ならびにはてなダイアリーの過去ログから。mixiの日記はいろいろ書いて編集しまくるのに向かないし、はてなでは「圧縮解凍ネタ禁止ルール」の原則があるから、ここでまったり書いてみる。ここではM1が来ない限り新エントリ作らない予定だし。
今年は臨時出費が多かった年ということをあらためて認識させられるなあ。
////
2006/01
消臭大将軍がイチローに殺される(違
迷惑メールが月1000通超え(最大1300通くらいで、その後に沈静化して今は300通ほど)
圧縮解凍を .NET から行う方法に2ヶ月ほど熱中し、その後放置
水曜夜にM1がきてた。
////
火曜の夜にりなざう(SL-C1000とSL-C3200)をお買い上げしてみた。次世代の機種が出なさそうという予想からの判断だけど、予想が間違っていることを祈るばかり。
////
すらど自転車部部室ができた模様。
...私の場合は自転車乗り回してたのが2002~2003年頃だけで、ここ最近まったく乗り回ししてない上に、実家に愛車を置いてきちゃったので来年春まではサイクリングする予定もなかったり。ところで、現すらど自転車部長って誰なんだろうね?
個人的には4回目くらいのあなげ会に行ってきた。家計簿や日記エントリを調べてみると、私の参戦はかれこれ2年ぶりなのな。
3年前 : http://srad.jp/~Shimao/journal/164446 / http://srad.jp/~Shimao/journal/164448
2年半前 : http://srad.jp/~ardry/journal/212359
2年前 : http://srad.jp/~ardry/journal/265025
11/1 夜に M1 がきてた。はやっ...
今回は期限が11/5。期間が3日間になったり5日間になったりするのにも何か法則性があるのかも。
りなざうの新製品が出なくてフェードアウトする可能性があること、コニミノなデジカメの電池の入手が困難になる可能性が予測されることから、ぐぐって価格や製造元などを検討のうえ、情報開示や保証がしっかりしてそうなロワ バッテリー バンクという通販サイトで国産セルの互換バッテリー (SONY製セルは選択したものの中にはなかった)を2個ずつお買い上げしてみる。これでバッテリーの利用にローテーションがかかるから、2~3倍くらいは利用期間が延びるはず? ...PDAやデジカメを「電池残量気にせずガンガン使う」ようになって寿命が変わらない可能性もあるが(ぉ
# 世間はひさびさの3連休らしい。個人的には3連休という響きはどこか遠くにおいてきてしまったように思える(涙)
記念カキコ(ばき
...って、デザインチェンジは昨日の夕方かようわぁん(AA略
# というわけで、WikiPedia の該当記事にさっくり追記。
人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家