levelのコメント: 寄生虫なき病 (スコア 1) 80
ちょうど今読んでいるところですが
「寄生虫なき病」が大いに参考になります。
http://www.amazon.co.jp/dp/4163900357/
こちらは、levelさんのユーザページですよ。 アナウンス:スラドとOSDNは受け入れ先を募集中です。
ちょうど今読んでいるところですが
「寄生虫なき病」が大いに参考になります。
http://www.amazon.co.jp/dp/4163900357/
> オライリーのPDFは全部のページに購入者のメルアドが埋め込まれているから
これも無くなると聞いています。
6時間徒歩帰宅組みより。
電車が動き始めることを想定して通勤路線沿いに歩いて帰ったけど、
そもそも線路と並行して走るバス路線なんてものはほとんど存在しないです。
電車が走っていないところを補うのがバスですから。
しかし、帰宅中、行き先表示を「車庫」にして走るバスが走っているのを
何度恨めしく思ったことか、、、
先日のDevConで3匹配ってましたが、あれが最後っぽいです。
ほんとかどうか知らないけど。
PNGの未来…?
http://srad.jp/article.pl?sid=03/06/10/0050204&topic=54
GIFの特許消滅で、PNGの意義も消える?
http://www.zdnet.co.jp/news/0306/10/ne00_patent.html
「明日はPNGの風が吹く?」:米国でGIFが特許切れに
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20055146,00.htm
NGIF-UG(次世代画像フォーマットユーザーズグループ)
http://mng.cocky.to/
日本のLZW特許
特許2610084、1984年6月20日出願。
---------------------------
HTMLメールをどう思いますか?
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/OPINION/20030609/1/
ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ