パスワードを忘れた? アカウント作成

こちらは、minatsukiさんのユーザページですよ。 アナウンス:スラドとOSDNは受け入れ先を募集中です。

770760 submission
アップル

サファリv1.0正式公開

タレコミ by minatsuki
minatsuki 曰く、
サファリの正式版、バージョン1.0が出てます。 IE:Mac の新規開発の中止が発表されてからまだ間もないですが、意図的なところもあるのでしょうか。

米アップルのページでは、1.0での更新として標準規格への更なる対応、アップルスクリプトの追加、すべてのMacOSX言語対応、スピードアップやiSyncを使ったブックマークの同期などが挙げられてます。
個人的にはまだ表示できないページやら、文字コードがあわないときの処理など直してほしいところがあるのですが… これからを期待したいものです。

772763 submission
アップル

X11 for MacOS X アップデート

タレコミ by minatsuki
minatsuki 曰く、
少々前に、アップルが出した X11 for MacOS X パブリックβですが、
アップデートが出ています。
ウィンドウの自動配置のカスケーディングや、他のウィンドウマネージャーのコピー/
ペーストサポート、などが入っていますが、個人的に一番うれしいのは OS X の
/System/Library/Keyboards からのキーマップの使用ですね。
今までは自分でキーバインドの変更を行わないと使い物になりませんでしたが、
今度のこれはどうなんでしょう?

しかし、この環境で使うxterm の方が Terminal.app よりスムーズで
早いのはなぜ?

774874 submission
サイエンス

リモコン制御ネズミ

タレコミ by minatsuki
minatsuki 曰く、
ニューヨーク市、Downstate Medical Center の科学者二人がネズミの行き先をリモコンでコントロールできるようにしたそうです。元の記事はここ

方法はネズミの脳の3カ所 - Meddial Forebrain Bundle (MFB: 快感などの感情を司る)部分に一つと、左右の Somatosensory cortex (触感を司る)に一つづつ。
これを使って右か左に行くように指示、いってほしい方向に向いたら MFB を刺激して快感を与えまっすぐいくようにトレーニングする。
この処理を受けたネズミはチーズやらの好物がすぐ横にあっても横見もせずにいわれたとおりの方向に移動するらしい。 開発者たち曰く「ネズミは MFB を刺激され、うれしくてたまらなくて食べるのも忘れてる」そうだ。

将来アメリカからリモコンネズミのスパイが派遣される日が来る?

774967 submission
宇宙

民間企業、月へ進出?

タレコミ by minatsuki
minatsuki 曰く、
少し前には月面不動産販売が話題になっていましたが、 この記事によると TransOrbital Inc. は、アメリカ政府から月へ無人船を発射する許可を得たそうです。今年中に無人船で写真や、ビデオを撮り、月面マップを作成するのだとか。

ほかにも月周回軌道にサテライトを打ち上げてビデオストリーミングを提供しようとしている企業もあるそうです。

「お金になると信じている」そうですが、本当に利益出せるのでしょうか?

typodupeerror

ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家

読み込み中...