パスワードを忘れた? アカウント作成

こちらは、oatさんのユーザページですよ。 アナウンス:スラドとOSDNは受け入れ先を募集中です。

301461 comment

oatのコメント: Re:部門名 (スコア 1) 192

by oat (#1908446) ネタ元: 独外務省、使用OSをLinuxからWindowsに戻す
すみません、睡魔に負けてしまいこのへんでいいかと中途で筆を置いたのがいけませんでした。改めて簡素に私見を記します
  ・Windows ではウインドウシステムとウィンドウマネージャが一体化しているのに対し、X では分離している
  ・Windows ではグラフィックドライバの出来がいいが X では(以下略)
  ・X はサーバとクライアントが分離している(これは最近最適化されているらしい)
  ・X の設計古く、そのまま
  ・X はルックアンドフィールを受け持たないので、今時の複雑な見栄え、操作性を実現しようとすると、ウインドウマネージャは KDE や GNOME のように肥大化せざるをえず、結果重たくなる
このように思っておる次第であります
301247 comment

oatのコメント: Re:部門名 (スコア 2, 興味深い) 192

by oat (#1908070) ネタ元: 独外務省、使用OSをLinuxからWindowsに戻す
重いです。X 端末にみられるように X はクライアント( X サーバ)が別マシンでも動作することが前提となっています。同一マシンにおいては shm を使うなど最近では最適化されているとはいえ、やっぱり重い。ダイレクトにハードウェアを叩ければいいんだけど。ちなみにリモート接続については、windows のリモートデスクトップより X サーバの方を私は好みます
また、ウィジェットレベルの操作はもたつき感が否めません。やはり windows の方が使いやすい。KDE や GNOME などのウィンドウマネージャはすごく頑張っているなと感心しますが、それは X サーバに乗っかっており、そこから X クライアントであるオフィスアプリケーションなどと通信して動作するものだから限界もあるでしょう。二十年以上前のプロトコルで実装されているのだから今やいろいろ不都合もあうような気がします
301221 comment

oatのコメント: Re:部門名 (スコア 1) 192

by oat (#1908024) ネタ元: 独外務省、使用OSをLinuxからWindowsに戻す
Linux の貧弱な部分って云うより X の問題ではないかと。ドライバについては Windows に比べてメーカ純正のものが少ないのが弱いように感じるが、Windows にプリンタ/スキャナサーバ任せてそれを共有すればいいだけのような気がする
ところで Linux ディストリビューションのひとつ、Chrome OS は X と決別してるので GUI 周りは期待できるかも。Chrome OS に移行するっていう選択肢もあったように思えるがは時期的に遠かったのかもしれん
LAN 直結型の自立型プリンタ/スキャナってのはどうなんだろう
typodupeerror

日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン

読み込み中...