9246696 comment tozensouのコメント: Re: 他人のモノは俺のモノ (スコア 1) 2 by tozensou 2013年06月25日 5時25分 (#2407682) ネタ元: 「著作権切れ」の書籍を出版している出版社の声 PS: 買い取った著作権も、自ら創作して得た著作権も法律は平等に保護をしてくれる。保護期間が切れたら法律的には何も保護されない。
9246684 comment tozensouのコメント: 他人のモノは俺のモノ (スコア 1) 2 by tozensou 2013年06月25日 5時16分 (#2407681) ネタ元: 「著作権切れ」の書籍を出版している出版社の声 他人のモノは俺のモノ、俺のモノは俺のモノ。この出版社は著作権による保護が切れたから著者に無断で出版出来る。そもそも著作権が切れたものなので、第三者がまるごとスキャンして半値でネット販売を始めても訴訟等で対抗すべき法的根拠が無い。ぜひ訴訟まで進めて裁判所の判断を引き出して欲しい。
4650509 comment tozensouのコメント: コンピュータネットワークシステムは常に不満足 (スコア 1) 96 by tozensou 2012年06月29日 7時09分 (#2183169) ネタ元: システム管理者が感謝されないのは情報業界だけ? 電気、ガス、水道のようなインフラは電気が通る、ガスが出る、水が出るだけでユーザは満足する。しかしコンピュータネットワークのシステムはどんなに素晴らしい状況を作り上げてもユーザは「本当はもっと良い環境に出来るはずなのに」と思い込んでいるので常に不満に感じる事が当たり前の状態なのサ。