yamumのコメント: 意地悪としか (スコア 1) 55
服着てから教えるのではなく、服着る前にどれを避ければいいのか、さらには何を着るのがおすすめかを教えてくれないと。
こちらは、yamumさんのユーザページですよ。 アナウンス:スラドとOSDNは受け入れ先を募集中です。
服着てから教えるのではなく、服着る前にどれを避ければいいのか、さらには何を着るのがおすすめかを教えてくれないと。
その辺りはアクセシビリティの設定をしてあげればかなり改善するのではないかと。
もともとの話は「Androidが多い」理由なので、docomo関係なくAndroidに「らくらく」商品があるからってことだと思います。
これらが廃止されたのは、ソフトウェアキーボード(上のどこでも)を強押しすることで自由にテキストカーソルを移動できるようになったためです
<>で操作するより楽な場合の方が多いと思います。
ためしてみました。
複製(コピー)を作った後、その複製に対して編集を加えた時点で(保存操作をしていなくても)Finder上でのアンドゥができなくなりました。
新宿ピカデリーには、プレミアルーム、プレミアシートがありますね。ルームは二人一室で3万円也。
http://www.shinjukupiccadilly.com/platinum/room.html
専用エレベーターで入室、おすすめメニューはピンドン 10万円、だそうです……。
でも、表計算という概念を産み出すことのほうが、すでに存在するGUIにすでに存在する表計算を載せることよりも偉大だと思うんですが、どうでしょうか。
ちなみにマイクロソフトはExcelを出す前に、Mac版のMultiplanをまず出しています。
ぼくの場合は、同様に自前のポータルページを書いて、それをネット上(今はappleのiDisk)に置いています。
複数のコンピュータを複数の場所で使うので、どこかで書き替えたホームが反映されないと面倒なので。
iDiskだとファイルの書き換えはエディタでローカルファイルを書き替えるのと変わらないし(いまどきほかにも同様のサービスが山ほどあるので、iDiskでなくてもいいのですが)。
ネットにつなぎにいってしまう、ということで、たしかにローカルより読込が一呼吸遅いのですが、まあそんなに気にするほどではない。ぼくも前はローカルに置いていたのですが、上記の面倒からサーバに置くようになりました。
逆に、ブラウザを立ち上げると同時に、ネットにつながっているかどうかがすぐに分かる点は便利かも。
なおぼくのポータルはGoogleだけでなく、辞書検索や路線検索など、できるだけホームページ上に直接フォームを含めています。作るとき面倒だけど、その後はたいへん楽ちんです。
iGoogleみたいにいろんな人が作ったパーツを組み合わせるだけで作れればそのほうが楽なんだけど、パーツの不足、レイアウトの不自由などから自分の思ったようになかなかできないし。
米国ではあと6週間程で地上デジタル放送へ移行することになっているが、政権移行チームのジョン・ポデスタ共同議長はデジタル放送への移行をサポートするための資金は「全く不十分」であり、移行予定日を「再考し延期」すべきと発言し、待ったをかけたとのこと(本家/.より)。
地デジ放送への完全移行は2月17日に予定されており、その時点でアナログ放送は完全に終了する予定となっている。CATVや衛星で受信している場合を除き、地デジ対応してないテレビにはチューナの設置が求めらている。しかし周知徹底やサポート体制が不十分であり、特に低所得世帯などへの影響が懸念されている。
最近米国では、地デジ移行に関して政府が13億ドルかけた地デジチューナークーポン配布の助成プログラムが、クーポン希望者を100万人以上残したまま資金が尽きてしまうという失敗が明らかになったばかりである。政権移行チームが議会に宛てた文書ではクーポン希望者が毎日何十万件という単位で増えている可能性に触れ、オバマ次期政権の経済再生案には移行に関する追加予算が組み込まれていることを示唆しており、議会への大きな圧力となることが予想されるとのこと。
なお、この移行延期案に対し、NBCは「賢明で熟慮されている」との見解を明らかにし、ABCも「受け入れる体制はある」ことを表明するなど、大手放送局は概ね支持を表明している。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家