
Microsoft、Windows8からWindows8.1への強制アップデートを開始?
Microsoft公式コミュニティなどで話題になっているが、今月中旬頃から、Windows8ユーザーの間でWindows8.1に強制アップデートされる事例が続出している。
事例によると、Windows8使用中に突然「Windows8.1へのアップデート」という表示が行われ、再起動を求められる。その際「今すぐアップデート」「4時間後」等の選択肢はあるものの、アップデートをしない選択肢は存在しないため、なすすべ無く強制アップデートに至る挙動を示すようだ。この「4時間後」等の選択肢は、経過時間後に再確認ではなく強制再起動を行うため、保存前の作業内容を失うといったケースも見受けられる。
MicrosoftはWindows8ユーザーに対して、Windows8.1への無料アップデートを案内するポップアップメッセージを表示するWindowsUpdateをすでに実施している(例:SONYの説明)。そのためWindows8から8.1へのアップデートが無料であることを知らないユーザーが多いとは考えにくい。あえてWindows8のまま使い続けているユーザーは(ソフトウェアやドライバの互換性の問題で)理由があって使い続けているケースが多いと推測できる。そもそもWindows8はまだサポート期間中の現役OSであるため、意図的に強制アップデートをさせる決断をしたのであれば、Microsoftの判断に疑問を抱かざるを得ない。