![クラウド クラウド](https://srad.jp/static/topics/cloud_64.png)
Apple、国内でもiTunes Matchサービスを開始 55
開始 部門より
「アップロードした音楽をさまざまなデバイスで再生できる」というAppleのサービス「iTunes Match」が、ついに日本国内でも開始された(ASCII.jpの記事、 AV Watchの記事、 ねとらぼの記事、 Engadget日本版の記事 )。
iTunes Matchは、CDから読み込んだ音楽やiTunes Storeで購入した音楽をAppleのクラウドサービス「iCloud」にアップロードすることで、対応デバイスへのダウンロードや再生が可能になるというもの。米国では2011年にサービスが開始されていたが、日本ではこれまでiTunes Storeで購入した音楽のみ追加料金無しで共有が可能だった。
なお、AppleがiTunes Storeで販売している曲はアップロードされず、iTunes Storeから自動的にiCloudへ追加される。その場合の音質は元ファイルのフォーマットに関わらず256kbpsのAAC形式になるという。登録料は年額3,980円。