アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
正直言って (スコア:-1, フレームのもと)
短波? ラジオ日本なら海外に送信局を移せばよいこと。
ラジオNIKKEIは何故狭い日本国内の放送で短波なんか使うのか。救済を兼ねてモバHO!に移動しろ!
アマチュア無線は人口が減る一方で趣味としてはもはや斜陽。
滅ぶ運命の趣味にしがみつく爺どものために貴重な電波帯域を無駄にするな!
電波天文はこれを機に宇宙空間に移行してはどうか。
ハッブルみたいに衛星軌道に設置するわけだ。
総務省は万難を排してPLCを推進してもらいたい。
Re:正直言って (スコア:3, 参考になる)
Re:正直言って (スコア:1)
Re:正直言って (スコア:0)
が何かということは、さておいて、
「今あるインフラをそのまま使えるから安上がり」
というのが身上のPLCにおいて
「電波が出るなら、電線を張りかえれば良いんじゃない?」
という解決はありえません。
張り替えるコストをかけるなら、光で引くわな。
Re:正直言って (スコア:1)
張り替える場合に光ではたこ足配線みたいな線の分岐が難しいだろうし、壁の90度に曲がる部分での配線も光ファイバでは難しいだろうし、電気オンチにはコンセントと別に光ファイバを別に繋ぐのは難しかったりするので、PLCは既存インフラを使わなくてもメリットはあると思いますよ・・・と思ったけど、最近はパワードイーサーネットとか、USB給電とか、情報ラインに電力を乗っける方向がはやっているので、電力線の方がなくなったりして。
既に通ってますよ (スコア:1)
そうは言われても、既に阪神高速通っちゃってますからねぇ・・・確かにあの辺は景観が宜しくな(ry
>光ではたこ足配線みたいな線の分岐が難しいだろうし
ONU-CTU以降はルータでLANケーブル配線するので(ry
>壁の90度に曲がる部分での配線も光ファイバでは難しいだろうし
近いうちにホーリーファイバ [ntt-west.co.jp]が屋内配線として使用されるようになるんじゃ・・・
>電気オンチにはコンセントと別に光ファイバを別に繋ぐのは難しかったりするので
心配しなくても光ファイバ繋ぐのは業者の人がやりますから、TP線繋ぐだけで良いですよ :-)
Re:既に通ってますよ (スコア:0)
Re:正直言って (スコア:0)
屋内なら配線のいらないWLANが一番楽なのでは?
The best cable is no cableって奴ですね。
>壁の90度に曲がる部分での配線も光ファイバでは難しいだろうし
つ曲率半径2mmの光ファイバー [impress.co.jp]
Re:正直言って (スコア:0)
> 「今あるインフラをそのまま使えるから安上がり」
は大嘘とはいわなくても詭弁です。
Re:正直言って (スコア:0)
前時代の遺物たる電線なわけですな。
Re:正直言って (スコア:0)
まあ、それなりに普及し始めている国は、電線が地下化されているところが多いですからな。
屋内配線からの輻射は同条件だろうけど、
引込み線や配電線に回り込んだ場合の条件は大きく変わる。
分電盤位置でのノイズフィルタが必須要件になっていないようなので影響は小さくないかと。
Re:正直言って (スコア:0)
今こそニコラ=テスラ [wikipedia.org]の世界システム [geocities.co.jp]を!
# 高周波の漏洩どころの騒ぎじゃないのでAC