アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
".日本" なんて登場した日には (スコア:4, すばらしい洞察)
とか思ったけどもはや何が何だか。
アドレス見てたら「.日本」がゲシュタルト崩壊起こしてきた…
日本人って割と英語表記をカッコイイと思う傾向があるので、
なんかこう、 ".日本" だと締まりがないから、
やっぱ ".jp" のほうがそれっぽくてカッコイイ、みたいなので、
頑張って制定して使用できるようになっても需要はあんまり無いかもですね。
ところで初心者って"ドットだけ半角で打つなんて"器用なことできるのかしら。
Re:".日本" なんて登場した日には (スコア:1, 参考になる)
こないだ初心者が「sぁshどt。jp」って打った後に半角変換しているのを目撃しました。
# 実際のサイトは違ったけど
最近のIMEはwww。と打つと半角モードに変わるので、日本語のまま打つ人も多い模様
Re:".日本" なんて登場した日には (スコア:0)