アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ
液体窒素冷却のコストは? (スコア:3, 興味深い)
長距離の伝送にそれほど高効率の魔法瓶を使うわけにもいかないと思うので、
その辺のコストがどうなっているのか知りたいところです。
ロス5%、にかかるコストと比較してケタがどのくらい違うんだろう。
Re:液体窒素冷却のコストは? (スコア:3, 興味深い)
この方法なら無駄なく使えるはずなんですけど……肝心の水素需要が(つД`)
Re:液体窒素冷却のコストは? (スコア:3, 興味深い)
現時点でもすでに家庭用燃料電池の実証実験は進んでいます.
ただ,現状では水素を作るのにLPガスや都市ガスを改質している(≒二酸化炭素が発生する)ため,電力会社からは「クリーンエネルギー」とはみなされず,太陽光発電のように電力の買取をしてもらえません.
家庭に水素が直接供給されることにより,燃料電池で発電した電力が「クリーンエネルギー」として買電の対象になれば,一気に普及しそうなんですが.
y4su0
Re:液体窒素冷却のコストは? (スコア:0)
比較的に蓄積が容易なエネルギーを、蓄積が困難な電気に換えているわけですし。
Re:液体窒素冷却のコストは? (スコア:1, 参考になる)
コジェネってのは最終需要地で熱+電気を作ってトータルで省エネって仕組みですので、
熱だけ、もしくは電気だけ使うとすると却って効率が悪くなります。
で、本来は熱需要と電気需要が均衡していれば理想的なんですけど
現実にはそういうわけにはいきません。
だから熱需要に合わせて発電し、余った電力は売電して近所で使うほうが
トータル効率が良くなります。