アカウント名:
パスワード:
小説ではブレードなんですが, 映画ではホロメモリですね.
どちらに先見の明があったかは評価が分かれそう.
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者
宇宙開発ねたで考えてみる。 (スコア:5, 興味深い)
a.無数の人工衛星が周回している
b.民間向けの地上-軌道ステーション間の定期便(?)が就航している。
c.軌道ステーション-地上の一般電話回線間での通話(動画含む)が可能。
d.月面に有人基地が建設されており、輸送・発掘機材の配備が完了している。
また、相当数のスタッフが常駐(たぶん...)している。
e.軌道ステーション-月面有人基地間の輸送手段が確保されている。
f.木星有人探査が実行されている。
...ってあたりでしょうか。これと現状の宇宙開発の状況を(無理矢理?)比べてみると、
a. → ほぼ実現。
b. → 民間向けの宇宙旅行サービスが実験的に開始されている。
c. → シャトル/宇宙ステーションと地上の学校とかとのTV会議が実現している。
「いつでも自由に自宅にtel」っていう状況ではないが...
d, e→ 有人探査が実現。恒久化は実現していない。
f. → 無人探査が実現したのみ。
って感じでしょうかね。なかなか現実は厳しかったようです。
なんとなくですが、
映画公開当時→これからも人類の宇宙進出は際限なく進んでいくと予想
現在→「地球上での生活を補助する手段としての宇宙開発」に特化
という気がしているんですが、どうでしょう...
# どっちが(自分|人類)にとって望ましいかは別問題;-p
Re:宇宙開発ねたで考えてみる。 (スコア:1)
・認証は基本的にバイオメトリクス
・クレジットカード公衆電話
・HALそのものは、結構な冗長性を持ったブレードのクラスター
ブレードを抜いていく毎おバカになっていくのは、今見てみると物凄くリアルだよね。
Re:宇宙開発ねたで考えてみる。 (スコア:1)
小説ではブレードなんですが, 映画ではホロメモリですね.
どちらに先見の明があったかは評価が分かれそう.
Re:宇宙開発ねたで考えてみる。 (スコア:0)
映画では、停止する直前に音声テープのスローモーション再生みたいになるのはご愛敬でしょうか。
でも、後世の作品にも同様の演出が見られるように、インパクトありましたよね。
#くしゃみしたら、頭のねじが口から飛んでいっておバカになったという演出にはかないませんが。
Re:宇宙開発ねたで考えてみる。 (スコア:0)
メモリ抜かれてスラッシングでも起きてたんじゃないですかね。
Re:宇宙開発ねたで考えてみる。 (スコア:0)
並列演算システムで演算ユニットの数を減らしていったら、
同じ処理をするのに時間がかかるようになる→動作が遅くなる
ってことになるんじゃないでしょうか。
Re:宇宙開発ねたで考えてみる。 (スコア:1)
Re:宇宙開発ねたで考えてみる。 (スコア:0)
で、限界を超えた瞬間に、急に破綻するような気がします。
毎分cronで起動して、排他処理してるプロセスがあったとして、
処理時間が5秒から50秒になっても見かけ上問題ないけど、
60秒を超えた時点で破綻するというか…
Re:宇宙開発ねたで考えてみる。 (スコア:0)
ああ、ハンニバル(小説版) [wikipedia.org]のディナーのシーン思い出した。
あれも影響受けてるのかな。
#頭蓋を切開した「食材」である男の脳髄を一枚ずつ切り分けてソテーし、ワインと共に食べていく…
#「食材」の男性は最初は理知的な反論をしていたのが、段々おなじ言葉の繰り返ししかしなくなっていく…
##映画化でこのシーンの映像化に凄く期待したのに改変されていたのがorzだったのでAC
Re:宇宙開発ねたで考えてみる。 (スコア:0)
Re:宇宙開発ねたで考えてみる。 (スコア:1)
実現したかもしれないなと『未来映画術「2001年宇宙の旅」』*を読みながら
ふと考えたり。
戦争の可能性を前提とした時の、技術開発競争とその実用化はそりゃ著しい
ですから。
*:ピアーズ・ビゾニー著
Re:宇宙開発ねたで考えてみる。 (スコア:1)
ヨーロッパからアメリカ大陸に渡った勢いで月まで行って、
しばらくブランクがあってから宇宙に進出。って書かれるような気がします。
#アメリカで新しいことを始めるのが多いのは
#新大陸に渡る気持ちになった人たちのDNAが関係していると思う
Re:宇宙開発ねたで考えてみる。 (スコア:0)
Re:宇宙開発ねたで考えてみる。 (スコア:1)
Re:宇宙開発ねたで考えてみる。 (スコア:1)
映画のイメージが強すぎて、ブレーキになっているのかもしれません。
スペースシャトル・・・飛行機型にこだわりすぎた。実は羽根は邪魔だった。
宇宙ステーション・・・巨大ステーションにこだわりすぎた。いまだにスッタモンダ。
Re:宇宙開発ねたで考えてみる。 (スコア:1)
映画に出てくるハードウエア群は既存の構想の寄せ集めにしか過ぎないです。
今から見てもカコイイデザインな所がすごいんですけどね。
映画ネタで言うと (スコア:0)
今となっては大相撲の表彰式もいい思い出です。
経済事情や産業構造、あるいは国際情勢なども予想していたものとは違ってしまってるんでしょう。
正確な未来予想図はセルダン教授にお願いするしかないのかな。
#あ、パンナムが存続してると予想したのはキューブリックだったのかな?
Re:映画ネタで言うと (スコア:0)
バンダイナムコが倒産したのかと空目.
Re:映画ネタで言うと (スコア:0)
http://www.gundam-kizuna.jp/ [gundam-kizuna.jp]
(このゲーム敵がCPUだとバンナムって表示されるんで)
Re:映画ネタで言うと (スコア:0)
Pan Am Clipper Connection (スコア:0)
http://www.flypanam.com/