アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
最初のバージョンは常に打ち捨てられる。
日本 (スコア:0)
#「IEべったり」なWebサイトだらけだし、IE7とそれ以前で挙動や表示が違うところがあるし
Re:日本 (スコア:3, 参考になる)
先日、久しぶりにActiveXを使ってるサイトを見ましたが、韓国系のゲームメーカーでしたね。
Re:日本 (スコア:1)
わざわざログイン用にActiveX仕様にして使ってます。
#最近ログインしてないけどID
Re:日本 (スコア:0)
言いたいことはわかりますが、
Flash PlayerはActiveXコントロールです。
Re:日本 (スコア:3, すばらしい洞察)
Re:日本 (スコア:3, すばらしい洞察)
Flash Player が ActiveX コントロールだからなんでしょう?この件と関係があるとは思えないのですが。
他のバージョンは知らないけど、少なくとも Flash9 は Vista で正常に動きます。
今回の「ActiveX べったりで辛い」というのは、サイトが独自作成した ActiveX コンポーネントを Vista 対応にするのが大変という話なだけで、既に Vista 対応済みの ActiveX コンポーネントには関係ない話だと思いますよ。
Re:日本 (スコア:1)
Flashコンテンツで、IEと他のブラウザで(意図せずに)挙動の変わる
場合ってありましたっけ?
# 「OS」及び「FlashPlayerのバージョン」は同一と仮定して
Re:日本 (スコア:0)
それはIEだけ。
Re:日本 (スコア:0)
で、少数派はActiveXは一切使わんのか?
Re:日本 (スコア:0)
#なんでFireFoxでActiveX使わないとならんのだ?
Re:日本 (スコア:0)
そいつあインストール時ないしバージョンアップの更新時だけで、たとえばOperaでFlashのバージョンが低いとPluginダウンロードのページに飛ばされます。
ActiveXがないと見ることすらできないのと、バージョンアップ時に多少不便というのを同列には扱えないでしょうね。