アカウント名:
パスワード:
っていうか、「電源断->電源入れ」は今でもできるので、違いを知りたい気もする。
電源断をソフトウェア制御していた場合,ハングしたら電源切れなくなるのでは (現行ではどのように制御しているのか知りませんが).
まぁ,その場合でも最終手段の電池抜きで対処できますが.
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
リセットスイッチって・・・ (スコア:0)
Re:リセットスイッチって・・・ (スコア:1)
リセット+特定の操作でデータも初期化、メモリスティック等にデータのバックアップ取れる。・・・CLIE (Palm機) と同じですな。
っていうか、「電源断->電源入れ」は今でもできるので、違いを知りたい気もする。 単なる話の例えだとは思うが>リセットスイッチ
Re:リセットスイッチって・・・ (スコア:2, 興味深い)
ただ、ポケットの中で気づかぬ間にハングアップされて着信を受けられなくなってしまうような携帯は御免蒙りたいところです。
バックアップ (スコア:1)
>にデータのバックアップ取れる。・・・CLIE (Palm機) と
>同じですな。
個人的にはシリアルポートをつけて頂いて
copy running-config TFTP
でバックアップできる方がよいと思う。
# データは暗号化して送ってね。
.::.:... .::....: .::...:: .::.:.:: .::..:.: .:::..:.
I 1 2 B H4[keR. :-)
シリアルポートは (スコア:1)
>copy running-config TFTP
これは出来ないけど。
Re:バックアップ (スコア:0)
Re:リセットスイッチって・・・ (スコア:0)
電源断をソフトウェア制御していた場合,ハングしたら電源切れなくなるのでは (現行ではどのように制御しているのか知りませんが).
まぁ,その場合でも最終手段の電池抜きで対処できますが.
Re:リセットスイッチって・・・ (スコア:1)
電源キーをいくら押しても電源が落ちませんでした。
当然 最終手段の電池抜きで対処しましたが。
Re:リセットスイッチって・・・ (スコア:0)
のタスクは起動してたりします(してない端末もあるでしょうけど)。
電池を食わないようにほとんどの石は電源供給してないけど、電源オン
するのを監視してるのです。
この装置管理のタスクがハングアップすると電源オンできなかった
究極の死んだふり (スコア:1)
送受信機を止めて、液晶画面を消して、クロック下げて、徹底的に電力
消費を抑えていますが、その実、しっかり動いて、電源ONを待っている
大半ですね。
タイマーで立ち上がる機種も珍しくありませんし。
Re:リセットスイッチって・・・ (スコア:0)
裏に小さなリセットボタン
初期化のキー組み合わせ
超初期化という非公開キー組み合わせ
なんてありましたね
ファームもアップデートされていたし、ユーザアプリも開発できたし、時代を先取りしすぎたか(w
でもAirH"対応機種がでたら機種変するんだけどな~