アカウント名:
パスワード:
単にプレーンテキストを rev(1) [linux.or.jp] (の、マルチバイト対応している奴) に掛ければ済む話なんじゃないでしょうか。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー
発展系が恐いな (スコア:2, すばらしい洞察)
後、この手のよく知られてない例外的な物ってセキュリティホールの温床になりそうな点も嫌だな。
Re:発展系が恐いな (スコア:5, 興味深い)
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=te%E2%80%AEts [google.co.jp]
※ウィンドウタイトルと「~の検索結果」の文字表示がひっくり返ってます。
RLOをRLOと見抜けない人は以下略。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E2%80%AE%E3%82%B3%E3%83%B3... [google.co.jp]
↑
スラド投稿のURLもひっくり返るみたいで。改行が入ればRLOはクリアされるのかな?
ファイル共有だけでなく、ウェブアプリへの影響も少なくないように思えます。
各種スクリプト言語でこういった制御文字を除去する方法はあるのかしら。
(コピペを使えば)メッセの名前にもRLOを入れられますよ。
Re:発展系が恐いな (スコア:1)
の後は特にとても興味深い。アラビア語を指定して日本語でかけばいいのかな。
Smultronじゃだめだけど、さかさまに書けるエディタってあったのかしら。
Re:発展系が恐いな (スコア:1)
単にプレーンテキストを rev(1) [linux.or.jp] (の、マルチバイト対応している奴) に掛ければ済む話なんじゃないでしょうか。
Re:発展系が恐いな (スコア:0)
を見てを見て手書きだと思ったんじゃないかな。(safari)
あるべき姿は
「(コピペを使えば)メッセの名前にもRLOを入れられますよ。」
だから。
MacのFireFoxだと
「。よすまれられ入をOLRもに前名のセッメ(ばえ使をペピコ)」
とでるしね。
Re:発展系が恐いな (スコア:0)
#これはバク?