アカウント名:
パスワード:
プロが、57540円、スタンダードが、36540円
肝心のElementsはエラーで出ませんでした(扱い終了?)。価格は、どなたかフォロー下さいな。15000円くらいでしたっけ? スタンダードは個人で買う気はしませんねぇ。Vectorでランキング上位にサードパーティ製が来るのを見ると、価格勝負を諦めたんだろうか。
他のソフトのElementsシリーズはどうなるんでしょうか、それも気になるところです。
PDF文書の連結、ページ入れ替え、しおりの編集などが出来ないので(ウチのが古い?)、Elementsは買ってまでして使う価値は無いと思います。
PCにプレインストールするソフトとしては有りだったのかも。
Acrobat Elementsがインストールされている環境で、Adobe Readerをバージョンアップしようとしたら、それは出来ないと怒られて、ずっと古いReaderを使わされています・・・。
PDF文書を開くたびに、文書のバージョンが新しいのでちゃんと開けない可能性があるよ、という警告が出て、鬱陶しいです。
ただの補足なのでAC。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
いくらだったっけ? (スコア:0)
プロが、57540円、スタンダードが、36540円
肝心のElementsはエラーで出ませんでした(扱い終了?)。価格は、どなたかフォロー下さいな。15000円くらいでしたっけ? スタンダードは個人で買う気はしませんねぇ。Vectorでランキング上位にサードパーティ製が来るのを見ると、価格勝負を諦めたんだろうか。
他のソフトのElementsシリーズはどうなるんでしょうか、それも気になるところです。
Re:いくらだったっけ? (スコア:1)
5000円前後ですね。
グラフ周りで、網掛けのパターンとか文字の回転とか、
の実装がちょっとワヤな、サードパーティ品を買ってしまい
本家だったらこんなこと無いだろうにと嘆いたことはあります。
(なんとか回避して逃げれましたが)
実際のところ、pdf生成ができれば足りるユーザが大多数のような
気もしますから、Elements版にユーザーが流れてしまい
トータルのビジネスとして増収にならなかったから、
やめるんでしょうね(たぶん)
仕事でそれなりに使う人は、安心感から多少高くても、
本家版を買うようにも思います。
Re:いくらだったっけ? (スコア:0)
だそうですよ。
機能的にはいきなりPDFとかフリーのPrimoPDFに比べてどれくらい長所があったんだろ?
Re:いくらだったっけ? (スコア:3, 参考になる)
PDF文書の連結、ページ入れ替え、しおりの編集などが出来ないので(ウチのが古い?)、Elementsは買ってまでして使う価値は無いと思います。
PCにプレインストールするソフトとしては有りだったのかも。
キヤノンのDR-2050CIIにもついてきた (スコア:2, 興味深い)
今まではLaTeX─[platex]→DVI─[dvipdfmx]→PDFって感じで一方通行の作業でしかPDFを使っていなかったけど、PDFになったものが編集できるのは便利ですね。
屍体メモ [windy.cx]
Re:いくらだったっけ? (スコア:1, 参考になる)
Acrobat Elementsがインストールされている環境で、Adobe Readerをバージョンアップしようとしたら、それは出来ないと怒られて、ずっと古いReaderを使わされています・・・。
PDF文書を開くたびに、文書のバージョンが新しいのでちゃんと開けない可能性があるよ、という警告が出て、鬱陶しいです。
ただの補足なのでAC。
Re:いくらだったっけ? (スコア:2, 参考になる)
Adobe Reader 8を新規にインストールすると上手く行くみたいです。
ただElements 7とReader 8の共存環境はどうなんだかって気がしなくは無いです。
今のとこ問題は発生してないですが。
Re:いくらだったっけ? (スコア:1)
他の安価なPDF変換ソフトと比べてメリットが無いと思う人が多いようですが、ソフトによってはWindows GDIに依存しない出力ができます。といっても、その手のソフトのほとんどはAdobe PDF Libraryなどを使って直接PDFを作れますが(例外はFrameMaker位?)。
販売中止は、ライトユーザーには少し高めだったたことと、編集機能の点などで安価なソフトががんばりすぎていた(?)ため、市場的に厳しかったからでしょうか。
// CS3高すぎ(お布施の捻出ができそうにない)
Re:いくらだったっけ? (スコア:0)
Re:いくらだったっけ? (スコア:1)
するようになってしまい、Acrobat Elementsに乗り換えました。
ひょっとしてMicrosoftUpdateでフォントをインストールしたのが文字化けの原因?
Re:いくらだったっけ? (スコア:2, 参考になる)
0がMになったり他もむちゃくちゃ
画面では正常なんだけどプリントが駄目です
すぐに抜いた方がいいと思う
Re:いくらだったっけ? (スコア:0)
Acrobatのバージョンが7なのが難ですけど、standardで15500円ですね。