アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie
混乱の種 (スコア:1, すばらしい洞察)
「なんで使えないんだ!」っていうクレームに対して各施設や店はトラブル時に説明や対応なんてできないと思うぞ
Re:混乱の種 (スコア:3, 参考になる)
相互利用する為のデータ交換と決済がネックになるだけかと。
鹿児島県内の場合、サイバネ規格のRaPiCaといわさきICカードの2通りあるが、最初から相互利用できるように
なっているのは、鹿児島市内での複数社が回数券の相互利用ができるように、決済段階でのノウハウがあったからだと
思われる。
鹿児島に限らず、九州の場合、JR九州と西鉄に福岡市営地下鉄の相互利用が最初の段階から計画されており、
また九州全体で高速バス網が発達しており、九州内のバスを3日間乗り放題のSUNQパス [wikipedia.org]も発売されていたりと、
それだけお互いのバス会社間での決済手法のノウハウもあるので、近いうち九州内のICカード対応の交通機関は
九州内の交通機関で発行されたICカードを相互利用できるようになる計画もあるようです。
#鹿児島でICカードのサービスが始まった時点で、西鉄の準備次第で鹿児島-博多間のバスもICカードで利用可能に
#するという計画も発表されてました。
#鹿児島側:林田交通(いわさきICカード)、南国交通、JR九州バス鹿児島支店(RaPiCa) 福岡:西鉄高速バス(西鉄カード)
#実現すれば、3通りのカードが相互利用できる事になる。
/* Kachou Utumi
I'm Not Rich... */
Re:混乱の種 (スコア:0)
# 出身が鹿児島なのでAC