アカウント名:
パスワード:
が、やってるからといって成果が追いついているかは別ですが。ショックで落ち込むことも多いですが。
くやしいけど iPhone はすごいなあ。買ってきたIPそのまま使わないといけないつるしのARMなのになあ。どうせコーデック(DACとかのことじゃなく、Audio/Videoのデコーダのほうです)とかも外から買ったものそのままだろうになあ。やっぱああいう製品を作るつもりなら、これからはUIとweb browserとかに力を入れて、下回りはその辺から買ったほうがいいのかなあ、なんて思ったりもします。ああほんとうにくやすい。
製品の考え方が、トップダウンかボトムアップの違いに見えます。 Appleはこういう製品が欲しいから、部品やソフトとしては寄せ集めで作っちゃうんでしょうね。 記事でも部品の使いこなしがどうこう書いていますが、消費者からみればあまりメリットが見えないと思います。それぞれの部品に無駄がでても、パズルのピースとして機能して最終的にはまればいいという考えなのではないでしょうか。製品開発のスピードも違うでしょうし。 ある機能が優れているからその製品を買うってのは、専用機でしか通じないんでしょうね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
そんなにたいへんですかね (スコア:1)
が、やってるからといって成果が追いついているかは別ですが。ショックで落ち込むことも多いですが。
くやしいけど iPhone はすごいなあ。買ってきたIPそのまま使わないといけないつるしのARMなのになあ。どうせコーデック(DACとかのことじゃなく、Audio/Videoのデコーダのほうです)とかも外から買ったものそのままだろうになあ。やっぱああいう製品を作るつもりなら、これからはUIとweb browserとかに力を入れて、下回りはその辺から買ったほうがいいのかなあ、なんて思ったりもします。ああほんとうにくやすい。
-- Takehiro TOMINAGA // may the source be with you!
Re:そんなにたいへんですかね (スコア:1)
製品の考え方が、トップダウンかボトムアップの違いに見えます。
Appleはこういう製品が欲しいから、部品やソフトとしては寄せ集めで作っちゃうんでしょうね。
記事でも部品の使いこなしがどうこう書いていますが、消費者からみればあまりメリットが見えないと思います。それぞれの部品に無駄がでても、パズルのピースとして機能して最終的にはまればいいという考えなのではないでしょうか。製品開発のスピードも違うでしょうし。
ある機能が優れているからその製品を買うってのは、専用機でしか通じないんでしょうね。