アカウント名:
パスワード:
まあ、平次の給料で使用できたかって言われれば無理っぽいけど。 #カミさんにドヤされそう。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人
なーぜ宇宙空間に出てまで (スコア:0, 余計なもの)
貨幣が物体だからこそその帰結として絶対貨幣にしかなれい結果、取るに足らない原因で悲劇を生み出し続けるというのに。
#「グレートブリテンヨモウイチド」しか考えてないんだろと小(ry
Re:なーぜ宇宙空間に出てまで (スコア:3, 興味深い)
少なくとも今後数十年は、宇宙空間は特別な人間しかいけない場所であり続けるでしょうから。
そんなところに一般向けシステムを組み込む必要はありません。
ISSの自販機がクレジットカードに対応しても、喜ぶ人はいないでしょう?
宇宙線や発熱への対策も必要ですし。
それよりは、宇宙でしか使えない貨幣という、比較的わかりやすい小道具の方が、ずっと多くの人を喜ばせることでしょう。
流通量を満たすだけ打ち上げてしまえば、あとはそれを還流させるだけで、向こうでの重量制限に金を払うのは利用者自身ですし。
貨幣の耐久度にもよりますが、単位質量あたりの流通コストは、意外と低くなると思います。
宇宙みやげの銀河貨幣なんて、素敵ですしね。
Re:なーぜ宇宙空間に出てまで (スコア:0)
製造元は地球の工場だとうれしさ半減ですけどね。
Re:なーぜ宇宙空間に出てまで (スコア:3, すばらしい洞察)
無視できなくなってくるかもしれません。
Re:なーぜ宇宙空間に出てまで (スコア:1)
Re:なーぜ宇宙空間に出てまで (スコア:3, おもしろおかしい)
銀河貨幣の運搬船を襲撃する、宇宙海賊のロマンを復活させるためです。
「撃ちかたやめい! 野郎ども、白兵戦の準備だ!」
--
スペオペな人
Re:なーぜ宇宙空間に出てまで (スコア:2, 興味深い)
偽金の防止のためでしょう。
物資の少ない世界ですから形があればあるほど偽造は難しいと思います。
惑星や小惑星などからある程度資源が取れるようになったら
変わってくるのかも知れませんが。
Re:なーぜ宇宙空間に出てまで (スコア:1)
# プロの投手並の強肩で大き目のコイン投げられたら、宇宙だとマジで凶器になりかねない気がする。
Re:なーぜ宇宙空間に出てまで (スコア:0)
まあ、平次の給料で使用できたかって言われれば無理っぽいけど。
#カミさんにドヤされそう。
Re:なーぜ宇宙空間に出てまで (スコア:0)
地球の引力の井戸に引き込まれるのはごめんだ