アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家
率直に訊きたい (スコア:1)
なんとなく「ずるく見えるから」という思いで動いてないか?
=-=-= The Inelegance(無粋な人) =-=-=
嘘つきだから憤る,ビジネスモデルには反対しない (スコア:2, すばらしい洞察)
ドライバのダイアログボックスで表示しているにもかかわらず,実際にはインクが残っているから.
それはうそ(大げさ,紛らわしい)の表示だから.
たとえ「インク残量の警告はあくまで目安です」との説明がカタログや説明書に書いてあったとしても,
警告を無視して印刷を続けさせてくれないし,またインクタンクを不透明にすることで目視による
正しい残量の確認ができないようにしているから.
「あくまで目安です」と認識しているなら,ユーザが印刷を続行するか否かについて
ドライバやプリンタ本体の警告をオーバーライドできるようになっていなくてはならないと思う.
屍体メモ [windy.cx]
Re:嘘つきだから憤る,ビジネスモデルには反対しない (スコア:2, 参考になる)
+=======------
| K.Hamaura a.k.a. SeyfertSluw
| 「SFはどこまで実現するか」 復刊希望は→http://www.fukkan.com/vote.php3?no=4901
Re:嘘つきだから憤る,ビジネスモデルには反対しない (スコア:2, 興味深い)
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200712201143 [technobahn.com]
実残量が目に見えるところが痛いのね (スコア:1)
自己責任でやれる人は、自分で中身を継ぎ足しつつ「残量センサーと仲良く」して上手くお付き合いしているようですよ。
#エンジンを守るために使われているガソリンの量を知ったら、「壊れないけど、なぜだか燃費が良くない」ことに納得がいくかもしませんね。