アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである
プラズマも終了かな(オフトピ) (スコア:0)
http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/hotnews.aspx?site=MARKET&genre... [nikkei.co.jp]
Re: (スコア:4, 興味深い)
北米市場での"Plasma=Panasonic"戦略が功を奏して、それまで日本国内で
プラズマのシェアトップだった日立を奈落の底に落としましたから。
富士通が持っていたALIS技術は既にパネル製造会社ごと日立の手に渡りましたが、
最終製品に弱い日立ですから・・・。
超薄型液晶のWooo UTシリーズで巻き返しを狙っているようですが、薄いだけじゃ
ダメなのよ。松下もソニーもシャープもHDMIによる周辺機器との連携を前面に
打ち出してるじゃないの。
日立同様、オーディオ撤退組の東芝でさえHDMI接続で「レグザ」と連携する
バーチャルサラウンド機能のあるシアターラッ
Re: (スコア:0)
と言っても今さら感ありますが。
Re:プラズマも終了かな(オフトピ) (スコア:1, 興味深い)
HDD事業だけじゃなくて、アプライアンス(白物家電)部門も売却話が出てるんですか。
PCから全面撤退したり、DVDレコーダーの自社開発をやめたりとデジタルメディアがらみでは
良い話を聞かなかったけれど、白物家電はまだ大丈夫だと思ってたので。
まあ、日立はブランディング戦略から見直すべきでしょうね。あの亀の甲マークを何故捨てた?
ナイキの「スウッシュ」マークや、アップルの林檎マークに匹敵するほど、亀の甲マークは
ブランド訴求に効果的だと思ってたぐらいで。
Inspire the NextなんてB級の「コーポレートステートメント」なんかに頼るより、
あのマークだけをCMの最後にバン!と出したほうが余程インパクトあるでしょうに。
日本人であのマークを知らない者はいないのだし。
この意味では同根会社であった日産自動車を見習うべきでしょう。
好き嫌いは分かれているけれど、日産マークをしっかりリファインしてブランド
アイコンとして使い続けてるのだから。
GEだってあの丸いgeマークを強力なブランドアイコンと見なして使い続けているわけで。
オフトピついでで言いたいけど言えないことを言わせていただきました。
--
臆病な関係者なので♪エーシーw
日立はさぁ (スコア:0)
アプリを携帯に標準搭載するべきだと思うよ?
Re:日立はさぁ (スコア:1)
Re: (スコア:0)
充電を促すふりをしつつ勝手にシャットダウンする機能も欲しいですね
Re: (スコア:0)
案外難しく無さそうな。
#au by KDDIがそういう使い方を認めるかどうかはまた別の話だけど。