アカウント名:
パスワード:
イギリスで見た、KENWOOD の炊飯器 [kenwoodworld.com]みたいですね。
株式会社ケンウッドと関係ないと、4年くらい経って今初めて知った。orz
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
諸君、私は『ナショナル』が好きだ (スコア:1)
『今日の屈辱に耐え明日の為に生きるのが男だ』
宇宙戦艦 ヤマト 艦長 沖田十三氏談
2006/06/23 JPN 1 - 4 BRA
Panasonicの炊飯器 (スコア:1)
そりゃ違和感ありますよ。
Re:Panasonicの炊飯器 (スコア:2)
一瞬、これ [pensonic.com]と見間違えたんじゃねぇのか、とか思っちゃった。
Re:Panasonicの炊飯器 (スコア:1)
イギリスで見た、KENWOOD の炊飯器 [kenwoodworld.com]みたいですね。
株式会社ケンウッドと関係ないと、4年くらい経って今初めて知った。orz
Re:諸君、私は『ナショナル』が好きだ (スコア:1)
つまり、National=国家の、民族の、つう言葉の意味で。
これ、内部の人からの話からの話。
結構諸外国の社員には周知の事実のハズだけどね。
今回の大坪さんの判断は、社内における名称統一以前に、
古くからの問題ではあるが、なかなか手が付けられなかったのをばっさり斬った点でよろしいかと。
#この話が出ないとは不思議だ
Re:諸君、私は『ナショナル』が好きだ (スコア:1)
いや、そんな大前提のこと(National の意味)はみんな知ってますよ、ってことでは
Re:諸君、私は『ナショナル』が好きだ (スコア:1)
まあ、米国企業ならよいということなのでしょう。
英国では「Royal」を使うし、加豪印あたりは気にとめてもいないってことですか。
つか、米国の「国家の」組織は、「Federal」で統一してほしい。
Re: (スコア:0)
>まあ、米国企業ならよいということなのでしょう。
まあ、日本で外資が「全国」とか「帝国」とかつけてたら違和感があるのと同じでは?
Re:諸君、私は『ナショナル』が好きだ (スコア:1)
と思うんですけどねぇ。
どうせ日本向け製品をラベルも貼り変えずにそのまま海外に出す訳じゃなかろうし。
パナソニックの電子レンジや冷蔵庫なんて、
勝手に空でも飛びそうで台所に置く気にならん、
というので家内と意見が一致しました。
Re:諸君、私は『ナショナル』が好きだ (スコア:1, 興味深い)
それに対してナショナルブランドの家電商品はオリジナリティーがあり、技術力も感じられ好感が持てました。
「ナショナル」が無くなる事になっても、現在のPanasonicブランドの商品開発チームは、現在の「ナショナル」ブランドの商品開発の姿勢を忘れることなく見習ってほしいと思います。
Re: (スコア:0)
そういえば売るときも、
「SONYのDVC AMはアマチュア向けですから、うちのDVC PROをお使いください」
って言ってましたねぇ…