アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
電子メールよりも (スコア:3, 興味深い)
ミーティングや実験,来客対応している最中に電話に出たら
切らせないように食い下がる奴ら.
話がとぎれなくてもこちらから回線を切っていますが,
これって傍目には印象が悪いしね.
Re:電子メールよりも (スコア:1)
こんな電話が会社に掛かってくる時点で印象はよろしくないです.
(連絡先が何処から洩れたのかは別としても)
なので,強引でも構わないからサッサと電話を切る方が遥かに印象は良くなると思います.
# 電話の相手との押し問答を聞かされるのは,周りの人間にとって甚だ迷惑.
Re: (スコア:0)
> 連絡先が何処から洩れたのかは別としても
私の所にかかってくる迷惑電話は、ほぼ間違いなく会社の大代表を経由してくるので、連絡先が洩れているというよりは「この人はこの会社に勤めている」という情報だけが洩れている感じです。
別のパターンとしては、オフィスの電話が片っ端から鳴っていくというのが先日ありました。出た人曰く、迷惑電話の類だったそうです。
携帯電話にかかってくる場合は、また別のパターンで洩れているんでしょうね。
Re: (スコア:0)
Q どこから私の名前と電話番号を知ったのか?
A 名簿を(うちの社内)から貰った。
Q 他に誰に連絡してるのか?その人たちとも話がしたい
A ○○と××と~
Q ◆◆は載ってないか?
A いない
⇒ 名簿の年度をおおよそ確認
その他幾つか質問して、名簿を(おそらく)流出させた人物を特定した事がある。