アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
物事のやり方は一つではない -- Perlな人
神戸の運営団体、こっちの方が気になりだした (スコア:4, 興味深い)
・なかなか立派な [goo.ne.jp]事務局
・予算1億3500万円のうち1/3は補助金が受けられる [f-age.com]程、官ともパイプがあるらしい
と、相当な金や力が動いている計画に見えますが。
運営団体「KOBE鉄人PROJECT」が、どんな出自の団体なのかサッパリ解らないのが気になって仕方りません。
これだけ手際よく大規模に進んでいる以上、単なる「地元の有志(上記記事より)」が立ち上げたとは到底思えないのですが……
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
あくまで「気がする」だけで、「元気シニア」の活動が悪いって言う訳じゃないよ。>ASA
# あとから完成したほうが二番煎じ扱いされることもあるしね。
Re:神戸の運営団体、こっちの方が気になりだした (スコア:2, 興味深い)
いかにも「鉄の塊」らしい無骨さがあって、あぁ、本当に「鉄人」を作るとしたら、こういう感じで作られるものなんだろうな、と。変にポーズを付けたり、虚を張ったりしないでも何とも言えない迫力が感じられるというか、これが「鉄」という素材の魅力なんだなー、と納得したり。
あれがいつか完成形になるのを楽しみにしてたのに…残念。
どっちか一方しか作ることが許されない、どっちか選べ、といわれたら、質的には、kogoroさんの作品の方を残すべきだと思うんですけどね…そういう質とか技術とかは蚊帳の外にして、政治的な話が上手かったのが神戸のヤツの方なんでしょうね。
ところで、ググって見つけたこっちのプロジェクト [aitech.ac.jp]は大丈夫なんかいな……一応、版権元公認を謳ってるけど、いつひっくり返されてもおかしくないよね。