アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
そりゃ2体あったら困るわな (スコア:1, おもしろおかしい)
Re: (スコア:1)
Re: (スコア:1)
あれには鉄人28号が二体同時に登場してるんですよねぇ。初代とFXとで。操縦者も金田正太郎と息子正人で分けられます。あと偽FXが登場した回もありました。
まあ「うちが作るのはFXの方じゃねぇ!」と一蹴されてお終いなんでしょうけど、ディ○ニーランドのミ○キーも会場内にはたくさんいるのに「同時には2体見えない」という工夫をしているそうで同じような感じにすればいいじゃんと思えるのですけどね~。だいいち2体がダメなら、サイズの差はあれ鉄人のミニチュアとかスタチューとかのグッズ売らないでくださいよ。同時に存在しちゃいけないのだから。
#うちにはFXの放映当初の録画が残ってます。光瀬双葉がバニーガールになった「恐怖のマジックショー」の回だけ…。
Re: (スコア:0)
「同時刻に世界中で一カ所だけ」じゃないんですね。
「同時に複数箇所に登場しないようにしている」という話を聞いたときは
「すげー」と思ったんですが、なんだ、つまらん・・・
Re: (スコア:0)
本当に世界で1箇所しか登場しないとなるとレアキャラ並の出現率になりますわなぁ。
Re:そりゃ2体あったら困るわな (スコア:3, おもしろおかしい)
観測されるまでは地球上全体に雲のように広がって存在しているのですが、
カメラのシャッターを押した瞬間に位置が確定するものなのです。
シュレディンガーが「ネコが死んだら可哀想じゃね?」とつぶやいたところ、
ディ○"ニーが「ネズミなら構わなくね?」と提案して出来たのがあのキャラクターなのです。
#大嘘なのでAC。