アカウント名:
パスワード:
個人的環境であれば、最初の目的とすれ違っても、そちらも楽しければそれで良い訳です。 但し、それはPCを使用する目的に「PC自体を使用する」って前提を少なからず持っている人にだけ言えることです。
アレゲ容認前提のスラドだからそう言う本末転倒を持って「アリ」と主張するのは良いけど、相手が目的遂行への利害を語っている時は、それなりに真摯に対応しても良いのじゃないかと思いますが。
例えば、対論となりそうな、「業務の為に利便の為にWindows環境で金を掛ける」ってのは、現状では最適解と言えることも多い訳で。 出費分も人件費やその分サービスを速く提供できるって十分に取り戻す事が可能だったりしますから。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ソースを見ろ -- ある4桁UID
そこまでして (スコア:1)
LinuxにはGIMP等の強力なソフトウェアが多数ありますがそれでは不足ですか
一番の疑問はそのフォトショップの入手元(もごもご)
Re: (スコア:1, 興味深い)
Windowsを使いたくないというのは同義では無いんですよね。
Linux(ほとんどのLinuxディストリビューション)上で使える便利なアプリケーションに加えてWindowsのアプリも動く、というのが重要なんです。
現状では、(大抵は)オープンソースであるLinux向けアプリをWindowsに移植する事を考えた方が良いんでしょうけど。
一方Windowsでは商用ソフトはもちろん、フリーウェアでもクローズドソースであることが多いのでLinux上で使うためにWineの互換性を上げるという方式になるだけかと。
# 徐々に海外製フリーウェア(国産でも見た記憶がありますが、記憶が曖昧です)で、動作プラットフォームにWindows2000/XPなどと並んでWineが挙げられているものを見かけるようになりました。
逆転 (スコア:0)
便利なって例えば何?
それに、もとにあるものより加えたいものの方がはるかに多いね
Linuxユーザって、道を間違えた時に、間違えた場所まで戻ることはせずに、そのまま突き進んではるかに遠回りしちゃうタイプなんだろうな
Re: (スコア:1)
方向音痴歴ン十年の私の行動そのものじゃないか。
Re: (スコア:1)
そして、遠回りしながらも答えにたどり着いて新たな発見があるとか。
// そもそも、自分が道を間違えた事に気づかないだけかも・・・。 「LinuxのCDを拾って〜」って話じゃないけれど。
でも、PhotoshopがLinuxに対応してくれるとMacでもWindowsでもLinuxでもほぼ同じ感覚で画像編集できるから便利と言えば便利かも。
// 個人的にはReactOSにも期待。
Li-ion DC 1.2V(定格:3.7V) 500mA 乾電池はリサイクルへ
Re:逆転 (スコア:1)
個人的環境であれば、最初の目的とすれ違っても、そちらも楽しければそれで良い訳です。
但し、それはPCを使用する目的に「PC自体を使用する」って前提を少なからず持っている人にだけ言えることです。
アレゲ容認前提のスラドだからそう言う本末転倒を持って「アリ」と主張するのは良いけど、相手が目的遂行への利害を語っている時は、それなりに真摯に対応しても良いのじゃないかと思いますが。
例えば、対論となりそうな、「業務の為に利便の為にWindows環境で金を掛ける」ってのは、現状では最適解と言えることも多い訳で。
出費分も人件費やその分サービスを速く提供できるって十分に取り戻す事が可能だったりしますから。