アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人
信金の存在意義って? (スコア:1, 興味深い)
存在意義ってなんなんでしょうねぇ。中小企業への融資?
Re:信金の存在意義って? (スコア:5, 参考になる)
地域のお店や中小企業以外は余りお世話になってなさそうなんで
知らない人も多いんでしょうけど、大手都市銀はこういったところをほとんど
相手にしないし、する気もないので、信金がなくなったら地域経済は崩壊する
と思いますよ(一時的にでも)。ちなみに、信金は融資を受けている会員(中小
企業とかお店とか住宅ローンを信金から借りてる人)の出資で運営されているため、
地域に密着したサービスを行うというあたりも一般の銀行と異なります。
もっとも「地域経済やら中小企業なんて要らなくね?」というのなら信金も要らない
という理屈にはなりますね。
Re: (スコア:0)
地銀の経営破綻でその地方の中小企業が困ったって話もあったし。
そういう地域での、地銀と信金の差別化ってなんだろう?
Re:信金の存在意義って? (スコア:3, 参考になる)
自営業や零細企業でも相談次第で助けてくれる率が高いです。
銀行なんか冷たいよ・・・。
by 地方の自営業(大工)
Re: (スコア:0)
なにせ未だに不良債権だらけなくらい誰にでも貸してるからな
Re: (スコア:0)
Re:信金の存在意義って? (スコア:1)
ぶっちゃけ、地銀も信金もやっている事は同じに見えます。
その意味では、差別化というほどの特色は薄いように思われます。
ただ、地銀だけではその地域の資金需要を賄えない場合もあり、
存在意義という点では、それなりの意味があると思います。
Re: (スコア:0)
そう思うんならちゃんと調べてみたら。
Re:信金の存在意義って? (スコア:1)
残念ながら、地方に行くと都銀は融資元としては無きがごとしなので、
地銀が都銀のようにエバっています。
零細企業には信金が無いとやっていけない場合が結構あります。
それどころか、更に地方へ行くと、地銀の支店が市内の主要駅の近隣にすら
無い場合があります。
そのようなエリアの銀行利用は、ゆうちょと信金が頼りです。
Re: (スコア:0)
そういう所でも信金の支店はあります。
Re: (スコア:0)
街中を歩いていても中央信用金庫か京都信用金庫がいたるところにあります。
融資を受けたりといった話ではなくても、店舗やATMの少ない都市銀行を使うよりも身近で便利なので、私の周りでもとりあえずどっちかの口座を使っているという人は多いです。もしこれが全部なくなったらかなり困ることになりそうです。
Re:信金の存在意義って? (スコア:1)
Re: (スコア:0)
支店の数も信金の方が多いですし、無くなって困るのは京都銀行より信金の方。
Re: (スコア:0)
# 長野県なんかどこに行っても八十二銀行ばっかだ(w