アカウント名:
パスワード:
~~~~~~~~~~~~
viva!博多手弁党
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人
他人の不幸は蜜の味 (スコア:1)
耳鳴りにしては耳障りなカン高い金属音。
システムを強制的に(電源ケーブル抜)終了させ、ショップに急行。
逝ったドライブを取出ダメモトで軽く衝撃をくわえたら無事起動。新品のベアドライブもドライバ無しであっさり認識して、無事コピー終了。
1ヶ月かけた企画書は、何とか事無きを得る。
歴史(悪夢)は繰り返される様で、翌年に1ヶ月かけて作った企画書の完成直前にまたもやクラッシュ。
ノートPCから取出し2.5inch-3.5inch変換ケーブルでデスクトップに接続、またもあっさり認識。
ノートPCが保証期間内だったのでメーカーのサポートセンターへ入院となる。(液晶モニター以外新品となるが、部品不足を理由に2ヶ月もかかる)
DVD-Rをバックアップメディアに考えないと大容量HDのバックアップが大変です。現在リカバリ中、MP3ファイル2.7GB復元、次からはMP3ファイルも忘れずやろう。(ナァ、自分。何度目だよ)
~~~~~~~~~~~~
viva!博多手弁党