アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人
たしか (スコア:2, 興味深い)
要はその程度ってことでしょ。
Re:たしか (スコア:0)
ハンカチ越しだったり(そのハンカチはその後どうするの?)、
持ち手じゃなく皮ベルトの部分を握ったり(そっちのほうが掃除されてないと思うんだけど)、
傘の柄を引っ掛けたり(柄がすっぽ抜けるぞ)。
Re:たしか (スコア:2, すばらしい洞察)
昔はつり革を変わった掴み方で掴んでいたのですが、
最近は列車から降りたらすぐに手を洗うという方法に変えました。
Re:たしか (スコア:1, すばらしい洞察)
摘んだ指を洗わなかったからといって、ぎゃーすかいうほどのことではありません。
世間では、あなたみたいなのを強迫神経症といいます。
Re: (スコア:0)
そういう奴らって、良い歳した大人にも凄い多いけど、家で子供にどういって
躾してんだろう?っていつも思う。会社にもいるしなぁ。
まあ、親が実践してないんだから、躾けようとしても無理だろうな。とか思う。
Re: (スコア:0)
なんでここで手を洗う部分でヒステリックになるのか分からん
Re: (スコア:0)
そういう愚かしい行動をしなくて済むためにも、
最近は蛇口が触らずとも水を出せる全自動型に移行しつつありますね。
EUでしたっけ?
工場のなかでの手洗い(トイレに限らぬが)のための蛇口は
無接触型でないとならない、って「ルール」が有るのは。
何年か前にTVで見た気がします。
Re:たしか (スコア:1)
そんなわけで、トイレのドアほど性善説を期待しているシステムはないと思う。
Re:たしか (スコア:1)
これはそういう問題じゃなくて、こういう持ち方をしないと手の位置が
低すぎて持ってるときに安定感がないからですよ。
Re: (スコア:0)
ワッカを持つと、揺れた時に腕を前後に大きく突き出さないと踏ん張れないので、
ベルトの部分を持って、腕がなるべく伸びるようにしてます。
Re: (スコア:0)
つり革なんて掴まらなくても普通に立っていられるけど、手を離してるとアクシデント時に間に合わないから、取りあえず掴んでるだけ。
常時ぶら下がるものじゃないんだがなぁ…
足腰弱過ぎるんじゃないかねぇ…
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
満員電車でつり革にしがみついてる迷惑の塊は
押されたら手を離して奥に詰めろよな
いつまでもしがみついてる腕が邪魔なんだよ
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
関西の方ですか?
あのベルトの長さは関東じゃありえない。
Re: (スコア:0)
#壺に入ってる木の実を掴んで取り出そうとしても
#握ったままじゃ引っかかって取り出せないっていうアレの応用
Re:たしか (スコア:1)
私は丁度隣の娘さんの肋骨あたりに…
IDで…いいの?
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
とゆーか、程々背のあるやつが普通につり革掴んで、周囲に肘打ちしまくるのは
勘弁してもらいたい。
Re: (スコア:0)
だから私はつり革の上の棒の部分を持つことが多い。
そもそもつり革って曲がるので安定しないし。